副業って、時給をもらうアルバイトだけだと思っていませんか?
副業解禁になったことで、誰もが手っ取り早く飛びつきたくなる副業が、飲食店やコンビニの店員として時給をもらうアルバイトをイメージするのではないでしょうか。
レギュラーワーク後にもう一つの仕事をこなすというのは、元々ダブルワークとして認知されていた働き方です。
この働き方だと仕事後や休日を使って働くので、正直言って体力勝負です。
本当は、色々なスタイルの副業が存在しているのです。
もう一度、副業の種類について考えてみましょう。
染谷昌利さんの新刊『複業のトリセツ(DMM PUBLISHING)』には、この副業の種類を解説しています。
大きく分けて副業を6種類に分類しています。
この染谷さんによる分類は、納得ができるものです。
時給型副業以外について、少し掘り下げて考えてみます。
能力給型副業ってわかりますか?
この能力給型副業について、シンプルな言葉でまとめています。
副業というよりは、兼業や複業(パラレルキャリア)という呼び方が適切かもしれません。本業の会社に勤務しつつ、月に数日間、他社で勤務する、将来的に広がっていくことが予想されているスタイルです。
滅私奉公として、1社に自分の人生の時間、能力、コミュニケーションをすべて注ぎ込む姿が、日本のサラリーマン・ビジネスマンのスタイルのような印象が根づいていますが、ここが大きく変わる可能性があるのです。
例えば、リクルートキャリアが運営している、会社を越えて成長企業にサンカクするというサービスがあります。
本業の経験やスキルを使って、成長企業に関わります。1時間程度のミーティングから、特定案件の一部を手伝うようなスタイルで、新しい出会いを演出しながら、普段の仕事では味わえない経験と社会貢献ができるという点が特徴です。
労働者側、会社側双方にとってメリットが生まれるということを染谷さんは述べています。
日頃の仕事を越えて、働けることで人材の流動化だけでなく、新しい知見を得たり、人材が関わることで、社内だけで停滞化していた問題が解決する可能性が生まれます。
真面目にフルタイムで勤務することが評価の軸だった時代から、大きく変わろうとしているのです。
本業以外の専門性をいかす動きを心掛けていれば、自分の能力を活用できる複業環境を築けるチャンスが生まれてきます。
投資って副業だったの?
不動産や株式といった投資型副業と定義づけています。
資産運用という言葉で語られる以上、自らが働くよりも、資産やお金が世の中の動きと連動して収入に繋がるという世界です。
正直、副業という感覚にしっくりとしないのは、古くから存在する副業のスタイルという点が影響を当た亭ます。
いずれにしても投資型副業を始める前には、書籍を読んで知識を充足させ、小さな金額から渡来していくことが重要になります。
副業と感じられないとしても、しっかりと知識を得て、経験を積み上げてリスクを取るという点では、収入に繋がる1つの方法なのは間違いありません。
シェアリング・エコノミー型副業は気軽に誰もが参加しやすい
空き部屋などを仲介する民泊サービスの「Airbnb」、空き駐車場仲介サービスの「akippa」、保有スキルを仲介する「ココナラ」「ストアカ」「キッズライン」など数多くのサービスが増えています。
個人が保有するのではなく、空き状態を活用するために、売買するというシェアリング・エコノミーは、今後、分野を広げていくことが期待できます。
単純に、シェアリング・エコノミーを活用するというユーザー側だけでなく、提供側にも誰もがなれるので、副業であっても、敷居が低く参入できるのでオススメです。
世の中にあるいろいろな資格を活用できる副業・趣味
FP(ファイナンシャルプランナー、宅地建物取引士、審判員、ベビーシッターなど専門性を担保できる資格を利用するというのも一つの副業スタイルです。
よく家業の都合で資格を持っているので、休日に手伝う不動産屋さんの家族っていうのを聞いたりします。専業ではなくても、使える資格があれば、しっかりと稼げる要素が出てきます。
世の中にはいろんな資格があるので、ストレートに活用するだけでなく、組み合わせることで意外な副業に繋がるチャンスがあるのではないでしょうか。
インターネット活用副業は3章以降に詳しく
複業本を染谷昌利さんが書く以上、インターネット活用は避けて通れません。
今までも、ブログ、アフィリエイトを含めた技術的な要素がメインの書籍をたくさん書かれているので不自然ではありません。
本業と並行して、インターネット副業でお金を稼ぎつつスキルアップを図り、その収益で投資活動やシェアリング・エコノミー型副業など、お金でお金を稼ぐシステムを構築し、能力型で人脈構築を図る複業への意向をお勧めしています。
このインターネットを利用した副業のために情報を発信していくことを3章以降で、わかりやすく書かれています。
単純にお金を稼ごうぜ!という複業本ではない!『複業のトリセツ(DMM PUBLISHING)』
世の中の副業本・サイドビジネス本、投資本というのは、ストレートに言えば、金を稼ぐという人間の欲求にダイレクトに刺さる内容が中心です。
確かに、具体的なHow toを知ることで、短期的に成功を勝ち取る人もいます。
その方法を開示する人の成功体験ですから、引き寄せられます。ただ、再現性が誰にでもあるのか、と問われると疑問が残ります。
「魚を与えるのではなく、魚の釣り方を教えよ」
という有名な格言があります。
ここで一歩深く掘り下げて考えてみましょう。
魚の釣り方の根本を教えてもらわなければ、うまくいかないのです。
小手先のテクニックだけでは、いつかうまくいかない時期を迎えます。
では、副業についてはどう考えればいいのでしょうか。
1つ1つの働き方に全力を注ぎこむのも悪くありませんが、会社組織ではなく、個人として稼ぐには、スキルや情報や経験を組み合わせていくことが必要になってきます。
染谷昌利さんの『複業のトリセツ(DMM PUBLISHING)』は、この分野では新しい切り口の本です。
これからの時代、複数の仕事を組み合わせて生きていこうと考える人には一読をオススメします。
毎月開催【サードプレイス・ラボ】
サードプレイス・ラボでは定期的にイベントを開催しております。
★イベント情報★は >>こちら(随時更新)
ご都合が合えば、是非、ご参加いただけると嬉しいです。
[各種SNS]サードプレイス・ラボ
サードプレイス・ラボは各種SNSで情報発信をしております。
是非、フォローやコメント、グループへの参加をお待ちしております。
◆ サードプレイス・ラボ(Facebookページ)
◆ サードプレイス・ラボ(Facebookグループ:非公開のため、申請・許可制です)
◆ 【サードプレイス・ラボ】居心地の良い第3の居場所を拡げる!(Twitterアカウント)
◆ サードプレイスラボのあんてる(note)
◆ サードプレイスラボちゃんねる(Youtube)
◆ サードプレイス・ラボ(Peatix)
[週刊]サードプレイス・メルマガ
仲間と一緒にワクワクしながら、大人が本当の夢を叶える!サードプレイス・メルマガ
「まぐまぐ」毎週火曜日発行 月額:800円(税別)※初月無料です!
仲間と一緒に執筆している週刊メルマガです。
メルマガの詳細は こちら をご一読ください。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
【サードプレイス】ブログへのご意見・ご要望・ご相談、ご依頼などは下記まで
投稿者プロフィール
-
【サードプレイス】ブロガー 、安斎輝夫。長年サラリーマンとして家庭と職場だけの生活に疑問を持ち、2017年から「サードプレイス」を研究・実践し、人と人をつなぐコネクターな存在になろうと決める。
Expand your life with energy and support. というミッションを定めて、人生を一緒に拡張していける仲間を増やすために活動を展開。月1回のリアルなイベント「サードプレイス・ラボ」の運営するリーダー(主宰者)。また、6人で執筆する、週刊「仲間と一緒にワクワクしながら、大人が本当の夢を叶える!サードプレイス・メルマガ」(まぐまぐ)の編集長。Facebookページおよびグループの「サードプレイス・ラボ」も運営中。