なかなか疲れが抜けない「慢性疲労」状態であれば、サプリメントや栄養ドリンクを飲んだり、ストレッチや睡眠で解消しようと工夫をしても、うまくいかないと悩んでいる現代人は多いもの。
この「体の悩み」の原因がPCやスマホによる「脳疲労」だと捉えた上で、1分間の手もみで解決できるという一冊の本『たった1分 脳疲労にきく魔法の手もみ』(手島 渚 著)を読んでみました。
毎週火曜日発行のサードプレイス・メルマガ(まぐまぐ)月額800円(税抜)
【週刊】サードプレイス・メルマガ 登録は こちら >>
オフライン・オンラインで色々な人に会って、一緒に学べる場です。
定期参加も、スポット参加も歓迎します
毎月開催【サードプレイス・ラボ】の詳細は こちら>>
身体の不調を抱えている「脳疲労」な現代人に、1分の手もみが効果的!
正式な病名はつかないまでも、なんとなく体調が優れないという人は世の中に多い。
各症状の原因は、「脳疲労」にあると、手島渚さんは書籍の中で語っていますl
頭が痛い、身体が疲れたという感覚が、実は、脳の疲労だったと指摘されて驚きます。
この「脳疲労」を回復させるためには、たった1分の手もみで効果があらわれると書かれているので、まさに、「魔法の手もみ」です。
基本の方法さえ学べば、コストはかからないし、いつでも、どこでも、セルフでできるのが最高に素晴らしいものです。
手のひら、手の甲で反射区があるだけじゃない!手もみをするとスマホ・PCから離れられる!
具体的に、手のひらの反射区を指摘された図解を見ながら、見よう見まねで、指でしごいたり、押してみる。
すぐに、改善するかどうかは、個人差があると思います。
最大のメリットは、片方の手のひらをもむために、もう一方の手も使うので、両手が塞がります。
当たり前の話ですよね。
その結果、何が起こるのか。
誰もが手元から話せない、スマホ・タブレット、PCを手離さざるえない状況になります。
「脳疲労」は、常時、脳を酷使するデジタルデバイスたちを休まず使っていることが影響しています。
手もみの気持ち良さは、手元で情報のインプットとアウトプットを繰り返し、脳へインパクトを与えるものから離れざるえないことによって、ストレスを解放しているのです。
これが、手もみの最大のメリット、効果なのです。
実際に、私も手もみをやってみた!
本の図解を見ながら、親指の先、手のひらの各パーツを押してみました。
太陽神経叢(たいようしんけいそう)という手のひらの中央にある部分を押すと、確かに、心地よさを感じました。
また、手の甲から指と指の間を押すと、リンパに効くとのことで、黙々と手と指をもみました。
確かに、手元だけに集中するので、余計なことを考えません。
短時間で、一日何回もできるので、これはお手軽で心地よいです。
足裏をもむ(反射区)はいいのですが、なかなか、頻度を上げてコツコツともむのは難しいものですから、手のひらはお手軽です。
しばらく、手のひらをもむと、ポカポカしてきました。
寝る前に、習慣にしたら気持ちよく眠りにつけるのは間違いありません。
簡単で短時間!1分の手もみで、自分の「脳疲労」を解消してみよう
まだ、チャレンジして数日ですが、暇があれば、手のひらを指でもんでいます。
私だけでなく、あなたも何らかの「脳疲労」を感じているでしょう。
ちょっとしたスキマ時間に、スマホを触るのではなく、手のひらをもむ。
そんな習慣を身につければ、毎日、感じる疲れが少し軽くなって、楽しい毎日を過ごせるように変わりますよ。(私自身、実験中ですが)
さあ、手もみを、今からやってみましょう!
人気のボディケアセラピスト・手島渚さんの本
毎月開催【サードプレイス・ラボ】
サードプレイス・ラボでは定期的にイベントを開催しております。
★イベント情報★は >>こちら(随時更新)
ご都合が合えば、是非、ご参加いただけると嬉しいです。
[各種SNS]サードプレイス・ラボ
サードプレイス・ラボは各種SNSで情報発信をしております。
是非、フォローやコメント、グループへの参加をお待ちしております。
◆ サードプレイス・ラボ(Facebookページ)
◆ サードプレイス・ラボ(Facebookグループ:非公開のため、申請・許可制です)
◆ 【サードプレイス・ラボ】居心地の良い第3の居場所を拡げる!(Twitterアカウント)
◆ サードプレイスラボのあんてる(note)
◆ サードプレイスラボちゃんねる(Youtube)
◆ サードプレイス・ラボ(Peatix)
[週刊]サードプレイス・メルマガ
仲間と一緒にワクワクしながら、大人が本当の夢を叶える!サードプレイス・メルマガ
「まぐまぐ」毎週火曜日発行 月額:800円(税別)※初月無料です!
仲間と一緒に執筆している週刊メルマガです。
メルマガの詳細は こちら をご一読ください。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
【サードプレイス】ブログへのご意見・ご要望・ご相談、ご依頼などは下記まで
投稿者プロフィール
-
【サードプレイス】ブロガー 、安斎輝夫。長年サラリーマンとして家庭と職場だけの生活に疑問を持ち、2017年から「サードプレイス」を研究・実践し、人と人をつなぐコネクターな存在になろうと決める。
Expand your life with energy and support. というミッションを定めて、人生を一緒に拡張していける仲間を増やすために活動を展開。月1回のリアルなイベント「サードプレイス・ラボ」の運営するリーダー(主宰者)。また、6人で執筆する、週刊「仲間と一緒にワクワクしながら、大人が本当の夢を叶える!サードプレイス・メルマガ」(まぐまぐ)の編集長。Facebookページおよびグループの「サードプレイス・ラボ」も運営中。