誰もが知ってる物語からビジネスを知れる『きびだんごの法則 桃太郎から学ぶ30の成功マインド』神木 優(著)ってすごい本です

桃太郎さん 桃太郎さん
お腰につけた きびだんご
一つわたしに下さいな

誰もが知っている「桃太郎」の話について、大人になってから、深く考えたことはあるでしょうか。

もちろん、小さな子供に接する機会があれば、読み聞かせをしたり、一緒に楽しむ機会もあるかもしれません。

この桃太郎を本気で研究しながら、俳優業などのエンターテイメントで生きている、神木優さんが『きびだんごの法則 桃太郎から学ぶ30の成功マインド』という本を出版されたと聞いて、ワクワクしながら、いっきに読みました。

お知らせ

毎週火曜日発行のサードプレイス・メルマガ(まぐまぐ)月額800円(税抜)

【週刊】サードプレイス・メルマガ 登録は こちら >>

オフライン・オンラインで色々な人に会って、一緒に学べる場です。
定期参加も、スポット参加も歓迎します

毎月開催【サードプレイス・ラボ】の詳細は こちら>>

まさか、桃太郎を研究してる俳優がいるなんて!!

私は、人から面白い本があると紹介されれば、手に取るなり、レビューを読むなどは欠かしません。

今回、複数名の方から勧められただけに『きびだんごの法則 桃太郎から学ぶ30の成功マインド』は無視できないと思っていたところ、カラフル・スペース放送局で神木優さんが出演されると聞いて、実際に話を伺ってみました。

桃太郎って、ものすごい話なんだ!と改めて思い知る一冊

桃太郎の話は、全国各地に広がり、多少のアレンジがあっても、桃から生まれる桃太郎という設定は変わりません。

神木さんも著書に書いたり、話をする通り、小さな赤ん坊が入っている桃が川の上流から流れてきて、キャッチできるおばあさんの腕力・筋力の凄さなんて、想像したことはありませんでした。

他にも、きびだんご1つで付いてくる、犬、雉、猿の不可思議さなど気になる点を解説してくれていますが、この本は、ただの桃太郎解説本ではなく、ビジネスにつながっていくというのが秀逸です。

そもそも失敗というのも、実際は失敗ではない。これではダメなのだと分かった〝成功事例〟だ。

ビジネス本・自己啓発本だったら、普通に出てくるフレーズたちが並びます。

自分が成し遂げたいことに対して疑問を持っていると、ほとんど成功しない。もちろん、信じ切っていたとしても失敗することもあるが、信じることは成功へ向けて躍動する際の活力となることは間違いない。

実に、成功マインドについて、まとめている言葉を読むと、桃太郎から派生しているとは想像もつかない言葉の数々。

桃太郎について自ら研究を続けて、人に語り、考え抜いたことで生まれた1冊

読み進めていくと、桃太郎を切り口にしているものの、人生の成功にまつわる分析が続き、具体性を帯びた話が続きます。

神木さん自身が、桃太郎について自らこだわって研究を続けて、人に語り、考え抜いた証が、随所に見られるので、引き寄せられる本なのです。

人は成功するとすぐ、自分の功績にして自慢をしたがる。
そして失敗すると大体、誰かや何かのせいにしたがる。
これは人間の性だから仕方がない。
しかし、物事は決して一人では成し得ない。
特に成功、失敗というような結果が付きまとうものは特に一人では成し得ない。
後ろにはたくさんの人がいて、たくさんのご縁がある。
どんな小さな出会いでも、誰かにご縁をいただいて出会っている。

自分の武器として、桃太郎の話を題材に、考え抜いてきた先に出てくるので、説得力が違います。

そして、研究者としてではなく、エンターテイメントを届けるという立ち位置は変えていない点が、実に素晴らしいと感じました。

童話の類は、私たちに伝えるのは、感動ではなく人生訓

桃太郎以外にも各童話といものは、ストーリの感動というよりも、勧善懲悪であり、絶対的にうまくいく物語が前提になっています。

それだけに、涙を流して感動するというよりも、人生訓の要素が圧倒的に強く残ります。

どうして、桃太郎は、鬼ヶ島に鬼退治にいかなければならなかったのか。

彼は、絶対に倒せるという核心は、いつ、どのタイミングで持ったのだろうか。

鬼の立場から見て、桃太郎たちは正義に見えることはないのではなかろうか。

神木さんの語り口に引き込まれながら、このビジネス書に深入りしていきます。

今、読むべき1冊として賞賛に値する『きびだんごの法則 桃太郎から学ぶ30の成功マインド』は要チェックしておいて損はありません。

神木優さん関連のブログ記事

参考サイト

毎月開催【サードプレイス・ラボ】

サードプレイス・ラボでは定期的にイベントを開催しております。

★イベント情報★は >>こちら(随時更新)

ご都合が合えば、是非、ご参加いただけると嬉しいです。

関連ブログ記事

[各種SNS]サードプレイス・ラボ

サードプレイス・ラボは各種SNSで情報発信をしております。

是非、フォローやコメント、グループへの参加をお待ちしております。

[週刊]サードプレイス・メルマガ

仲間と一緒にワクワクしながら、大人が本当の夢を叶える!サードプレイス・メルマガ

「まぐまぐ」毎週火曜日発行 月額:800円(税別)※初月無料です!

私を含めた3人で執筆している週刊メルマガです。

メルマガの詳細は こちら をご一読ください。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

【サードプレイス】ブログへのご意見・ご要望・ご相談、ご依頼などは下記まで

 お問い合わせはこちら

投稿者プロフィール

安斎 輝夫
安斎 輝夫
【サードプレイス】ブロガー 、安斎輝夫。長年サラリーマンとして家庭と職場だけの生活に疑問を持ち、2017年から「サードプレイス」を研究・実践し、人と人をつなぐコネクターな存在になろうと決める。
Expand your life with energy and support. というミッションを定めて、人生を一緒に拡張していける仲間を増やすために活動を展開。月1回のリアルなイベント「サードプレイス・ラボ」の運営するリーダー(主宰者)。また、6人で執筆する、週刊「仲間と一緒にワクワクしながら、大人が本当の夢を叶える!サードプレイス・メルマガ」(まぐまぐ)の編集長。Facebookページおよびグループの「サードプレイス・ラボ」も運営中。