ギブ&テイクの時代じゃない!
自分が学んだ知識や経験を、他の人に伝えることで、何か新しいものが生まれるかもしれない。
昔は、ギブ&テイクとされて、テイクが欲しくて、ギブをしているケースが多かったと言います。
今は、「シェア」(共有)の時代。
例えば、シェアハウス、カーシェアなども、個人だけで所有するのではなく、他の人と共有利用をすることのサービスが広がっている。
ネット上でのWEBサービスも、シェアの概念が多く含まれているものが多い。
ギブという意識では、いつかテイクできることをつい期待してしまう。ずっとギブできる人は利他主義を徹底できる人です。テイクばかりの人は、利己主義の強い人です。
「シェア&シェア」には、やじるがありません。各人は、チームに対して、自分の存在価値を認めてもらう機会として、積極的に自分の提供できるモノ、情報をシェア(共有)します。そこでは、自分がシェアすることで、自分の価値をチームに認めてもらえる。まさに自己実現です。
「シェア&シェア」は、利他主義でもなく、利己主義でもなく、利チーム主義。
『世界のエリートはなぜ、「この基本」を大事にするのか?【実践編】』戸塚孝将
戸塚さんは、ゴールドマン・サックスで日米欧アジア企業のM&Aアドバイザリー業務、ハーバード経営大学院(HBS)にてMBAを取得、マッキンゼー&カンパニーで戦略コンサルティング。
その後、独立されて、シーネクスト・パートナーズを設立。
まさに、エリート街道を歩んできた方。
その彼が、エリートの基本を語る中で、「シェア」の内容が大変興味深く感じられました。
とにかく、なんでもいいから「シェア」をすれば、他者に貢献できるのだろうか、という疑問が、ずっと頭の中に引っかかっていました。
「シェア&シェア」は利チーム主義。
この言葉が大変しっくりとしました。自分が伝えるブログの内容も100%オリジナルとは言えません。
書籍や名言、何らかのエピソードをベースに、自分の思考をアウトプットしていく。
読んでくれている方に、何らか伝えたいメッセージが刺さり、その後、私の知らない第三者にも、伝えてもらえることがあるかもしれない。
誰かに何かを伝えることでお金を稼ごうというのではなく、伝えることがヒントになり、新しい化学変化のように、広がっていくことがあれば、とても幸せな人生だと感じるようになりました。
ビジネスパーソンならば、是非、「シェア」の精神をもって、一緒に行動しましょう。
日常のビジネスでも、家族や知人の間でも、それ以外の関係性の中でも、多くの「シェア」をした方には、自分にもたくさんの「シェア」が訪れて、ワクワクするような出来事が、多発していきます。
毎月開催【サードプレイス・ラボ】
サードプレイス・ラボでは定期的にイベントを開催しております。
★イベント情報★は >>こちら(随時更新)
ご都合が合えば、是非、ご参加いただけると嬉しいです。
[各種SNS]サードプレイス・ラボ
サードプレイス・ラボは各種SNSで情報発信をしております。
是非、フォローやコメント、グループへの参加をお待ちしております。
◆ サードプレイス・ラボ(Facebookページ)
◆ サードプレイス・ラボ(Facebookグループ:非公開のため、申請・許可制です)
◆ 【サードプレイス・ラボ】居心地の良い第3の居場所を拡げる!(Twitterアカウント)
◆ サードプレイスラボのあんてる(note)
◆ サードプレイスラボちゃんねる(Youtube)
◆ サードプレイス・ラボ(Peatix)
[週刊]サードプレイス・メルマガ
仲間と一緒にワクワクしながら、大人が本当の夢を叶える!サードプレイス・メルマガ
「まぐまぐ」毎週火曜日発行 月額:800円(税別)※初月無料です!
仲間と一緒に執筆している週刊メルマガです。
メルマガの詳細は こちら をご一読ください。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
【サードプレイス】ブログへのご意見・ご要望・ご相談、ご依頼などは下記まで
投稿者プロフィール
-
【サードプレイス】ブロガー 、安斎輝夫。長年サラリーマンとして家庭と職場だけの生活に疑問を持ち、2017年から「サードプレイス」を研究・実践し、人と人をつなぐコネクターな存在になろうと決める。
Expand your life with energy and support. というミッションを定めて、人生を一緒に拡張していける仲間を増やすために活動を展開。月1回のリアルなイベント「サードプレイス・ラボ」の運営するリーダー(主宰者)。また、6人で執筆する、週刊「仲間と一緒にワクワクしながら、大人が本当の夢を叶える!サードプレイス・メルマガ」(まぐまぐ)の編集長。Facebookページおよびグループの「サードプレイス・ラボ」も運営中。