あれも、これも、それも、と頭の中で錯綜してしまい、試行錯誤をすればするほど、複雑すぎることで動けなくなることってありませんか?
あちらを立てれば、こちらが立たず。
ぐちゃぐちゃになっている複雑すぎる現実に頭が痛くて逃げ出したくなっているならば、シンプルに考えてみる道を選択してみませんか?
毎週火曜日発行のサードプレイス・メルマガ(まぐまぐ)月額800円(税抜)
【週刊】サードプレイス・メルマガ 登録は こちら >>
オフライン・オンラインで色々な人に会って、一緒に学べる場です。
定期参加も、スポット参加も歓迎します
毎月開催【サードプレイス・ラボ】の詳細は こちら>>
複雑にするな!シンプルに!
物事を考えたり、頭の中で錯綜している時点で、複雑化して捉えていませんか?
確かに、世の中は複雑に出来上がっているものですが、考えはシンプルにして挑まないと、動けなくなります。
どこまでシンプルにできるのかが、とても重要です。
複雑な問題や状況を紐解いてシンプルに!
社会課題、政治問題など、入り組んだ話を理解しようとすると、複雑に絡み合った糸を解くように、懇切丁寧にやろうとすればするほど、うまくいかないものです。
立場が違う、環境が異なる、など前提になる部分がまちまちであればあるほど、物事は複雑に感じられます。
また、完璧主義を目指していれば、複雑な状態を解消しなければ納得できない人もいます。
複雑なループにハマったところで、結局、何も生み出さない、前に進まないということは、世の中にたくさん存在しています。
だからこそ、どこまでも、シンプルに挑むことが重要なのです。
シンプルに捉えれば楽チンですから
「Simple is best.(シンプル・イズ・ベスト)」
というフレーズの本当の意味は、「これ以上削るものがなくなった状態」を指します。
シンプルにするためには、まとっている余計なものを全部削り取るしかありません。
要するに、本質に近づいていくわけです。
人間も、衣服を身につけて、所属や肩書きなどに頼りに、本当の自分ではない姿を演じていることは多いのではないでしょうか?
では、全てを捨て去って、裸になるような勢いで過ごすと、シンプルになっていきます。(公衆の面前でリアルに裸になると捕まりますので、ご注意を)
実際は、自分の思考をシンプルに落とし込めたら、どこまで軽くなるのです。
これが現代人が忘れてしまっている、Simple is best.なのです。
システム統合時の最初の構想は複雑だとダメ出しされた
私自身、シンプルの良さを教えてもらった経験があります。
仕事の中で、システム統合(結合)を任された私は、今までの業務フローを変えずに、実装しようとしていました。
最初の構想資料がまとまり、上司にプレゼン前の相談をしたところ、一蹴されました。
「こんなに複雑なものはだめ!シンプルにしろ!」
中身ではなくて、複雑さを見た時点で、成功しないので、方向性をシンプルに変えよ、と言われたわけです。
精一杯、試行錯誤をした上での構想だったので、このダメ出しには凹みました。
資料を見つめ直して、どんどん削り込みをしてみたのですが、原型を留めていない状態まで進み、最低限の部分だけに機能面やフローを圧縮しました。
もちろん、システムではなく、オペレーションに影響が出ます。(後々、トレーニング担当も兼ねたし、サポート対応もやる羽目になるのですが)
再プレゼンを上司に行ったところ、めちゃくちゃ褒められました。
「いいか!複雑に見えるものは、余計なものが詰まってる。できるだけ、シンプルにすることで、パフォーマンスも上がるんだ。覚えておけ!」
褒められたようで、諭された言葉の意味を、最近、改めて噛み締めることが増えています。
できるだけシンプルに生きろ!
仕事だけでなく、人生もできるだけシンプルに生きるのがベストです。
無茶や無理を重ねてもうまくいきません。
ある意味、動物的な勘であったり、能力にしたがって、シンプルに生きようと思えば、食べる、寝る、という最低限のこと以外は、どこまでも減らせます。
できるだけシンプルに生きようと心がけても、どうしても余計なものが増えて、複雑になるのが現実。
自分自身を俯瞰して棚卸しする機会があれば、是非、シンプルになるように意識して決断してください。
<「シンプル」をテーマにした本>
毎月開催【サードプレイス・ラボ】
サードプレイス・ラボでは定期的にイベントを開催しております。
★イベント情報★は >>こちら(随時更新)
ご都合が合えば、是非、ご参加いただけると嬉しいです。
[各種SNS]サードプレイス・ラボ
サードプレイス・ラボは各種SNSで情報発信をしております。
是非、フォローやコメント、グループへの参加をお待ちしております。
◆ サードプレイス・ラボ(Facebookページ)
◆ サードプレイス・ラボ(Facebookグループ:非公開のため、申請・許可制です)
◆ 【サードプレイス・ラボ】居心地の良い第3の居場所を拡げる!(Twitterアカウント)
◆ サードプレイスラボのあんてる(note)
◆ サードプレイスラボちゃんねる(Youtube)
◆ サードプレイス・ラボ(Peatix)
[週刊]サードプレイス・メルマガ
仲間と一緒にワクワクしながら、大人が本当の夢を叶える!サードプレイス・メルマガ
「まぐまぐ」毎週火曜日発行 月額:800円(税別)※初月無料です!
仲間と一緒に執筆している週刊メルマガです。
メルマガの詳細は こちら をご一読ください。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
【サードプレイス】ブログへのご意見・ご要望・ご相談、ご依頼などは下記まで
投稿者プロフィール
-
【サードプレイス】ブロガー 、安斎輝夫。長年サラリーマンとして家庭と職場だけの生活に疑問を持ち、2017年から「サードプレイス」を研究・実践し、人と人をつなぐコネクターな存在になろうと決める。
Expand your life with energy and support. というミッションを定めて、人生を一緒に拡張していける仲間を増やすために活動を展開。月1回のリアルなイベント「サードプレイス・ラボ」の運営するリーダー(主宰者)。また、6人で執筆する、週刊「仲間と一緒にワクワクしながら、大人が本当の夢を叶える!サードプレイス・メルマガ」(まぐまぐ)の編集長。Facebookページおよびグループの「サードプレイス・ラボ」も運営中。