ベストセラー本『本当の自由を手に入れるお金の大学』に欠けているものを見つけた

ベストセラー本『本当の自由を手に入れるお金の大学』を読んで、無駄を減らして節約して、稼ぎを増やし、資産を増やし、守り、使うという5大要素は納得できました。

ただ、読了した時点で、私には何かが抜けていると感じたのも事実。

この本に抜けている視点をまとめてみます。

created by Rinker
¥1,500 (2024/11/10 23:16:49時点 Amazon調べ-詳細)

お知らせ

毎週火曜日発行のサードプレイス・メルマガ(まぐまぐ)月額800円(税抜)

【週刊】サードプレイス・メルマガ 登録は こちら >>

オフライン・オンラインで色々な人に会って、一緒に学べる場です。
定期参加も、スポット参加も歓迎します

毎月開催【サードプレイス・ラボ】の詳細は こちら>>

お金に関する5つの力は不可欠は真実

本当の自由を手に入れるお金の大学』でわかりやすく書かれている、「貯める」「稼ぐ」「増やす」「守る」「使う」の5つの力の大切さには、納得感しかありません。

ただ、ここに足りないのは、不動産(自分が住むもの、投資するもの、どちらも)については書かれているものの、自分自身の老後や、子どもの教育費という2大コストについての話が抜けおいていた点です。

created by Rinker
¥1,500 (2024/11/10 23:16:49時点 Amazon調べ-詳細)

老後資金と教育資金が抜けると、どうも今のことしか考えていないと感じる

本当の自由を手に入れるお金の大学』は、お金に関して、節約本と投資本の要素がバランスよくミックスされている良書です。

マネーリテラシーとしての知識は、色々な本を読んできた私からすると、目新しさはないものの、総合的なまとめ本としては立派な一冊だと感じて、読み終えました。

その時、何かが足りないと感じたのは、この本の中に、「貯める」理由として、老後資金や子どもの教育資金という予測不能でありつつ、1,000万円以上のお金が必要なことについて、具体的な話が抜けていた点です。

本全体で、今なすべきことを書かれているので、将来に必要になる老後資金や教育資金は、増やしたものから使えばいいというスタンスなのは、冷静に考えるとわかります。

お金の不安は将来に関わる負担が予測できないから

もちろん、目の前のお金が足りなくて困るという不安を抱える人は世の中にたくさんいます。

そのためには、節約しなければいけないし、今よりも稼がなければいけないのも事実。

本来は、ここで解決できるレベルの話ならば、誰もがお金にそこまで深く悩むことはありません。

お金の不安の正体は、予測不可能な未来に向けて、用意しておくべき金額が大きい点にあるのです。

一体、いくらをいつまでに貯めなければいけないのか、と考えるだけで、本来は解決できるのですが、総額が読めないのです。

created by Rinker
¥1,500 (2024/11/10 23:16:49時点 Amazon調べ-詳細)

老後資金にも転用できる資産を前倒しして教育資金にも、というスタンス

我が家の例を簡単に説明します。

少しだけ余剰があった金融資産を、老後資金前提で溜めておける状態に振り分けを多めに抱える作戦を夫婦で立案して実行しています。

その中で、一部、教育資金として前倒ししても大丈夫なものも含んだ状態で設計しています。

いますぐ使わないお金を寝かせるだけでなく、増やしながらも、使うタイミングと目的は変化をつけられる状態にしているのです。

これが正解だとは言えませんが、気持ちとしては、先に訪れる教育資金への負担を減らしつつ、老後も見据えて、稼ぎを増やしたり、運用で増やすために日々、工夫をしています。

もちろん、無駄も削りながらですが、使わなければいけない部分には躊躇していません。

お金について学ぶ基本の教科書としては最適!

本当の自由を手に入れるお金の大学』は、お金について基本から学ぶ教科書としては最適です。

偏りがなくてバランス良く書かれているので、どれも実践していけば、確実にマネーリテラシーが高まる姿がイメージできますから。

ただ、もう少し、具体的に、ライフプランに落とし込む際には、具体的な金額や期間も盛り込んでくると、足りない情報や考え方があるのは事実で、ここは、他の書籍や専門家の力を借りながら、ブラッシュアップしていくことは必要だと感じました。

あわせて読みたいブログ記事
積立投資をしてますが、メリットを忘れているかも 人生100年時代と言われて、誰もが気になるのは、人生後半で資産が残って生きられるかどう...
経済ジャーナリスト・荻原博子さんの本は投資を進めない! 手持ち現金を確保することと、家計の無駄を減らすことを主張している荻原博子さん。...
「お金の話なんかするんじゃない!」「節約して、貯金しなさい!」 そんな言葉ぐらいしか子どもの頃、親からお金について学んだ記憶ってありません...

毎月開催【サードプレイス・ラボ】

サードプレイス・ラボでは定期的にイベントを開催しております。

★イベント情報★は >>こちら(随時更新)

ご都合が合えば、是非、ご参加いただけると嬉しいです。

関連ブログ記事

[各種SNS]サードプレイス・ラボ

サードプレイス・ラボは各種SNSで情報発信をしております。

是非、フォローやコメント、グループへの参加をお待ちしております。

[週刊]サードプレイス・メルマガ

仲間と一緒にワクワクしながら、大人が本当の夢を叶える!サードプレイス・メルマガ

「まぐまぐ」毎週火曜日発行 月額:800円(税別)※初月無料です!

仲間と一緒に執筆している週刊メルマガです。

メルマガの詳細は こちら をご一読ください。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

【サードプレイス】ブログへのご意見・ご要望・ご相談、ご依頼などは下記まで

 お問い合わせはこちら

投稿者プロフィール

安斎 輝夫
安斎 輝夫
【サードプレイス】ブロガー 、安斎輝夫。長年サラリーマンとして家庭と職場だけの生活に疑問を持ち、2017年から「サードプレイス」を研究・実践し、人と人をつなぐコネクターな存在になろうと決める。
Expand your life with energy and support. というミッションを定めて、人生を一緒に拡張していける仲間を増やすために活動を展開。月1回のリアルなイベント「サードプレイス・ラボ」の運営するリーダー(主宰者)。また、6人で執筆する、週刊「仲間と一緒にワクワクしながら、大人が本当の夢を叶える!サードプレイス・メルマガ」(まぐまぐ)の編集長。Facebookページおよびグループの「サードプレイス・ラボ」も運営中。