何でも録画・録音される時代に暴走的な言動は形に残るのだから、冷静になれ!

人前で本音を晒した言動をした場合、録画・録音されたものが、世に出てしまう時代です。

ありえないと考えてしまうのではなく、心の声が漏れているものは、テキストであれ、画像・動画などで誰かに伝えてしまえば、流出するリスクがあるのです。

この1点を忘れてしまうと、後で後悔することになりますよ。

お知らせ

毎週火曜日発行のサードプレイス・メルマガ(まぐまぐ)月額800円(税抜)

【週刊】サードプレイス・メルマガ 登録は こちら >>

オフライン・オンラインで色々な人に会って、一緒に学べる場です。
定期参加も、スポット参加も歓迎します。

毎月開催【サードプレイス・ラボ】の詳細は こちら>>

暴言を吐く

感情の暴走から非常識的な言動をするな!

人間は、理性的で冷静であろうと努めても、自らの感情を揺さぶられて暴走してしまう非常識な行動を完全にストップすることはできません。

怒り、いらだちなどの悪感情が瞬間的に沸騰した場合、自らの感情をコントロールできずに、非常識な言動に及ぶケースがあります。

今は、それが、人づてに聞く話ではなく、録音・録画という証拠として残る時代なので、言い逃れができない社会です。

つまり、どれほど、感情の沸点を越えるような出来事があっても、カウンターとしての行為は抑制しなければならないのです。

当事者が忘れても動かぬ証拠にぐうの音も出ない

感情が爆発した当事者が忘れたとしても、動かぬ証拠が手元に残ってしまえば、正直言って、ぐうの音も出ません。

以前であれば、言った、言わないの水掛け論で済んだ証拠不十分な話が、今の時代は、明確な証拠(場合によっては、この証拠を捏造する輩もいますが)として提示されてしまうと、事実として認めざるを得ません。

一次的な感情で行き過ぎたと反省したとしても、証拠として提示されてしまえば、強烈なパワーをもつことで、当事者への激しい批判・非難の集中砲火が訪れることも避けられません。

日頃は、温厚でおとなしい人物だったとしても、この1点において、誰もが説得できなくなります。

パワハラ、モラハラなどのハラスメントも相手への怒り・不快感の類だけど

ドラマのワンシーンで、大事な情報を録音・録画したものがキーになる場面が増えました。

日常の中でも、パワハラ、モラハラなどのハラスメント的な行為も、相手への怒りや不快感、ストレスをぶつけている状態が露呈してしまうと誰もが庇えなくなります。

先日も、某企業の社長が自らの過失で交通事故を起こした際に、相手の運転手に対して暴言を吐いた映像がドライブレコーダーに残されたものが、Twitterで拡散しました。

結果として、企業への批判にまで発展し、社長が退任するという展開になりました。

もちろん、途中で根拠もなく、第三者が正義感を振りかざす、無自覚の攻撃者にも問題はありますが、きっかけは、当人です。

急いでいたなどの事情があったにしても、社会人として当たり前のふるまいを怠ったのは動かぬ証拠として残されました。

交通事故そのものが示談が成立したかどうかではなく、世間的な目線からみてアウトであるものが露呈したら、炎上して叩かれることは避けられません。

頭にきた!と感情が爆発するときに、一呼吸して心の温度を下げろ

感情が爆発した結果、第三者に影響を与えてプラスになることは少ないものです。

もちろん、感情に起伏がない人間なんていません。

だからといって、TPOをわきまえたり、一時的な感情の発露を、誰かにぶつけてしまえば、何らかの遺恨やトラブルにつながります。

一呼吸をおいて、心のヒートアップした温度を下げるという工程を組み込めば、この問題は事前に防止できます。

感情の暴走を止めるのは難しいでしょうけれども、まずは、冷静にクールダウンすることを意識しようと努めてください。

大きな問題にならないように気を付けるために。

あわせて読みたいブログ記事
精神科医の藤井英雄先生の著書『怒りにとらわれないマインドフルネス』を読んで、怒りの感情とどう向き合うのが良いかを考えてみました。 私の裏の...
あなたは、自分のダメなところを他人に指摘されて忘れられない思い出はありませんか? 新卒の頃、当時の上司(リーダー)に「お前は短気だ!表情に...
日本が、どうにも息苦しい世の中なのは、なぜでしょうか。 格差社会になったから、不公正な世の中が情報社会でガラス張りになったから。 いろん...

毎月開催【サードプレイス・ラボ】

サードプレイス・ラボでは定期的にイベントを開催しております。

★イベント情報★は >>こちら(随時更新)

ご都合が合えば、是非、ご参加いただけると嬉しいです。

関連ブログ記事

[各種SNS]サードプレイス・ラボ

サードプレイス・ラボは各種SNSで情報発信をしております。

是非、フォローやコメント、グループへの参加をお待ちしております。

 ◆ サードプレイス・ラボ(Facebookページ)

サードプレイス・ラボ(Facebookグループ:非公開のため、申請・許可制です)

【サードプレイス・ラボ】居心地の良い第3の居場所を拡げる!(Twitterアカウント)

◆ サードプレイスラボのあんてる(note)

◆ サードプレイスラボちゃんねる(Youtube)

◆ サードプレイス・ラボ(Peatix)

サードプレイスラボ(専用サイト)

[週刊]サードプレイス・メルマガ

仲間と一緒にワクワクしながら、大人が本当の夢を叶える!サードプレイス・メルマガ

「まぐまぐ」毎週火曜日発行 月額:800円(税別)※初月無料です!

仲間と一緒に執筆している週刊メルマガです。

メルマガの詳細は こちら をご一読ください。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

【サードプレイス】ブログへのご意見・ご要望・ご相談、ご依頼などは下記まで

 お問い合わせはこちら

投稿者プロフィール

安斎 輝夫
安斎 輝夫
【サードプレイス】ブロガー 、安斎輝夫。長年サラリーマンとして家庭と職場だけの生活に疑問を持ち、2017年から「サードプレイス」を研究・実践し、人と人をつなぐコネクターな存在になろうと決める。
Expand your life with energy and support. というミッションを定めて、人生を一緒に拡張していける仲間を増やすために活動を展開。月1回のリアルなイベント「サードプレイス・ラボ」の運営するリーダー(主宰者)。また、6人で執筆する、週刊「仲間と一緒にワクワクしながら、大人が本当の夢を叶える!サードプレイス・メルマガ」(まぐまぐ)の編集長。Facebookページおよびグループの「サードプレイス・ラボ」も運営中。