【開催レポート】「なぜ、サボる人ほど成果が上がるのか?」 〜仕事の成果を出す自由な時間のつくり方(サードプレイス・ラボ 第76回)

「忙しくて時間がない」のではなく「自由な時間がないから、忙しい」のです。
ビジネスパーソンにとって大事な時間。
でも、時間を管理する前に、すべきことがあります。
それは何か?
今回は、仕事で成果を出せる時間の使い方について、トータルで23冊目、時間術としては4冊目の本を出した理央さんにお話ししてもらいます。
今回は、サボる人診断や、仕事で成果を出す時間の使い方ワークなど、単なるセミナーではなく、仕事に役立つ内容です。

(2023年4月19日開催)

お知らせ

毎週火曜日発行のサードプレイス・メルマガ(まぐまぐ)月額800円(税抜)

【週刊】サードプレイス・メルマガ 登録は こちら >>

オフライン・オンラインで色々な人に会って、一緒に学べる場です。
定期参加も、スポット参加も歓迎します。

毎月開催【サードプレイス・ラボ】の詳細は こちら>>

理央周さんの出版イベントを今年2回目の開催

2023年1月にもサードプレイス・ラボに登壇してくれた、マーケティングコンサルタントの理央周さんから、連続出版の予定があり、4月にも登壇させてもらいたいという依頼をいただきました。

なぜ、サボる人ほど成果があがるのか?という時間術の本ということもあり、個人的には興味があるものの、短期間で連続となる点は、主催者として少し不安がありました。

created by Rinker
日本実業出版社
¥1,540 (2024/04/29 01:42:48時点 Amazon調べ-詳細)

ワークを用意してくれることで、受け身でなく自分事になる!

理央さんとは、隔月でマーケティングの勉強会に協力をいただいた間柄です。

あわせて読みたいブログ記事
レベニューマネジメントを知り、トラベルビジネスのマーケティング戦略を考える 2018年8月16日(木)新宿荒木町で「第4回 ケーススタディ...
IKEAとニトリという家具の小売業界の2社を比較する 2018年10月18日(木)の夜、第5回「ケーススタディーで学ぶマーケティング勉...
必要に応じて必要な量、タイミングでサービスを受ける=利用の時代 多くの分野で、所有から、利用に時代が変わった、というトレンドのなかで、シェ...

当日、必ず用意してくれているのが、参加者が使うワークシートです。

基本がありながらも、毎回、オリジナルを準備してくれて、参加者が手を動かす機会、自らの頭を使いながら、アウトプットする機会を与えてくれます。

このシートに向き合い、必死に埋めることで、当日の記憶は深まり、自分の中に残されていく感覚が最高なのです。

ブックハウスカフェの2階で机を並べて参加する

この後継の通り、情熱的に、かつ、楽しく、コミュニケーションを取りながら進める、白熱授業なスタイルをベースにするので、参加者は気を抜毛ません。

誰もが本を書かれたエッセンスやポイントの話に耳を傾けながら、自分にとって必要なポイントを掘り下げていけるのです。

主催者の私も気を抜けず、突然、質問が降ってくるので、緊張感がものすごくあります。

サボる時間術のテーマにしては、講義形式の座席スタイルだと理央さんに笑われてしまいましたが、円を作ってやるよりも、このような立ち位置の方が、むしろ落ち着ける感じがします。

サボる奴はできる奴だと思う

四半世紀ほど、サラリーマンをやってきて感じるのは、サボる奴ほど、仕事ができる奴という鉄板の法則です。

しっかりと成果や結果を出すために、常に全力投球をしていない姿は、サボっているともいえますが、メリハリが効いているのは間違いありません。

スイッチのオンとオフのように、集中して仕事に向かう時と、ある意味、ゆとりを持って遊び感覚でサボれるぐらいの余裕を持っている人間の方が、うまくいくのです。

余裕を感じる部分があることで、仕事全体が落ち着いてできるのは言うまでもありません。

created by Rinker
日本実業出版社
¥1,540 (2024/04/29 01:42:48時点 Amazon調べ-詳細)

懇親会は、ブックハウスカフェ1階で!

懇親会は、ブックハウスカフェの1階奥で、のんびりと楽しくやりました。

考えてみれば、サードプレイス・ラボがリアル開催の時に、楽しみは懇親会だったという話を聞いたことがあります。

参加者同士で色々な会話をしながら、仕事ではつながることのない人と時間を過ごせる、リラックスした時間です。

コロナ禍で、オンラインだらけになった時に、失った人肌を感じるイベントの延長戦の姿が少し戻ってきたような気がします。

もちろん、主催者としては、会計も含めてしっかりとやらなければいけないので、最後まで気は抜けないのですが。

あわせて読みたいブログ記事
マーケティング論を分かりやすく説く理央周さんが、「売れない問題」の原因はどこにあるのか、考えるヒントをさまざまな事例から解説された新刊『...
売ろうとするから売れない!顧客創造を! 私がお世話になっている、マーケティング・コンサルタントの理央周さんに、先月サインをして頂いた最新刊...
今まで学ばせてもらったことが1冊にまとまってる喜び! ドラッカー勉強会、サードプレイス・ラボ「フレームワークで学ぶマーケティング」などで定...

毎月開催【サードプレイス・ラボ】

サードプレイス・ラボでは定期的にイベントを開催しております。

★イベント情報★は >>こちら(随時更新)

ご都合が合えば、是非、ご参加いただけると嬉しいです。

関連ブログ記事

[各種SNS]サードプレイス・ラボ

サードプレイス・ラボは各種SNSで情報発信をしております。

是非、フォローやコメント、グループへの参加をお待ちしております。

 ◆ サードプレイス・ラボ(Facebookページ)

サードプレイス・ラボ(Facebookグループ:非公開のため、申請・許可制です)

【サードプレイス・ラボ】居心地の良い第3の居場所を拡げる!(Twitterアカウント)

◆ サードプレイスラボのあんてる(note)

◆ サードプレイスラボちゃんねる(Youtube)

◆ サードプレイス・ラボ(Peatix)

サードプレイスラボ(専用サイト)

[週刊]サードプレイス・メルマガ

仲間と一緒にワクワクしながら、大人が本当の夢を叶える!サードプレイス・メルマガ

「まぐまぐ」毎週火曜日発行 月額:800円(税別)※初月無料です!

仲間と一緒に執筆している週刊メルマガです。

メルマガの詳細は こちら をご一読ください。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

【サードプレイス】ブログへのご意見・ご要望・ご相談、ご依頼などは下記まで

 お問い合わせはこちら

投稿者プロフィール

安斎 輝夫
安斎 輝夫
【サードプレイス】ブロガー 、安斎輝夫。長年サラリーマンとして家庭と職場だけの生活に疑問を持ち、2017年から「サードプレイス」を研究・実践し、人と人をつなぐコネクターな存在になろうと決める。
Expand your life with energy and support. というミッションを定めて、人生を一緒に拡張していける仲間を増やすために活動を展開。月1回のリアルなイベント「サードプレイス・ラボ」の運営するリーダー(主宰者)。また、6人で執筆する、週刊「仲間と一緒にワクワクしながら、大人が本当の夢を叶える!サードプレイス・メルマガ」(まぐまぐ)の編集長。Facebookページおよびグループの「サードプレイス・ラボ」も運営中。