アマゾンのジェフ・ペゾスとはどんな人物・経営者なのかを知りたい
今回、立教大学ビジネススクール教授・田中道昭さんの『アマゾンが描く2022年の世界 すべての業界を震撼させる「ベゾスの大戦略」』を読みました。
きっかけは昨年末以降、AmazonエコーとAmazon Alexa(アレクサ)に関するニュースやトピックスを目にする機会が増えたので、アマゾンが気になって仕方ないという心境に追われたからです。
アマゾンを電子書店、ECサイトのアマゾンだと長らく思っていました
私が初めて、Amazonを利用したのは、10年以上前のことになる。
ある分野の本をまとめ買いするのに、ドキドキしながら、本を数冊注文したのを覚えています。
ちゃんと届くのはわかるけども、リアルな書店以外(中古本も含む)で本を買うというのは初めての経験だった。
段ボールで丁寧に梱包されて、本は届いた。便利さに感謝したい気持ちでいっぱいだった。
本屋に足を運んで探し、なければ、書店で取り寄せる。ものすごく長い時間がかかる、気長な日々を若いころに味わった世代な私からすると、スピード感も含めて驚きでした。
頻繁に、利用するようになったのは、アマゾンで、書籍以外のモノも買えるようになってからです。気が付けば、宅配業者の台車には、あのアマゾン段ボールが積み上げられる姿を見るのが普通になりました。
アマゾンという会社について興味をもったのはAWS
時代が進んで、クラウドサービスが広がってきた時点で、EC2というものが目に入りました。その先に、AWS(アマゾンウェブサービス)の存在を知ります。
アマゾンは小売業ではなく、IT企業なのか!
私は、その後のアマゾンの変貌をつぶさに見てきました。実際は、アマゾンの収益は、AWSが大きく貢献している事実を知るに当たり、経営者のジェフ・ベゾスを着目しました。
火星人と呼ばれるベゾスが率いるアマゾンは、巨大なメガテック企業に成長し、影響力が増していきます。結果として、小売店を数多く潰すインパクトを残していきます。
次は、宇宙?ジェフ・ベゾスはどこに向かう
顧客第一で考えるというベゾスは、フィールドを宇宙にまで広げた戦略を持ちます。顧客のために、宇宙戦略がどうして必要なのかという点は、正直、よくわかりません。
イーロン・マスクだけでなく、ベゾスも、宇宙戦略を考えているというのは興味深いです。日本で対抗できるのは、ホリエモンぐらいなのでしょうか。
結果として、ベゾスが何をしたい男なのか、想像がつかなくなってきました。どんどん新しい技術とサービスを拡大しつづけて、成長を続けるアマゾンについて、戦略の観点から、田中先生は、読み解いていきます。非常に、興味深いロジックにハマる一冊でした。
アマゾンを讃えるだけでなく、アリババと対比する
この本の素晴らしさは、アマゾン賞賛本でも批判本でもなく、丁寧に分析している点に尽きます。そして、比較対象として、中国のアリババとの対比が興味深い内容でした。
双方のぶつかり合い、違いを明確にすることで、現在のアマゾン、これからのフィールドとして、顧客は何を得られるのか、一方で、どんなリスクを考えなければいけないのか。
私としては、アリババについて、ほとんどノーマークだったので、事業展開に驚きました。中国というフィールドで強くなり、米国、中国、欧州、日本に続く、第5の経済圏を作ろうとする野望のスケールに興味と恐怖を感じました。
やはり、中国製品の信頼性の課題があるだけに、中国国内を越えて、グローバルに展開するうえでどうなっていくのだろうか。
アマゾンとアリババを迎え撃つ日本陣営は、楽天ではなく、セブンイレブンでもなく、大きな波に飲みこまれてしまうだけなのかと思うと、不安も残ります。
便利になる先に何が生まれるのか、誰が得をするのか、本当の顧客や勝者は誰なのか?
アマゾンのサービスと戦略を理解して、利用させてもらいつつも、不利益なことが発生しない世の中を期待したいと思います。
<田中道昭さん本>
毎月開催【サードプレイス・ラボ】
サードプレイス・ラボでは定期的にイベントを開催しております。
★イベント情報★は >>こちら(随時更新)
ご都合が合えば、是非、ご参加いただけると嬉しいです。
[各種SNS]サードプレイス・ラボ
サードプレイス・ラボは各種SNSで情報発信をしております。
是非、フォローやコメント、グループへの参加をお待ちしております。
◆ サードプレイス・ラボ(Facebookページ)
◆ サードプレイス・ラボ(Facebookグループ:非公開のため、申請・許可制です)
◆ 【サードプレイス・ラボ】居心地の良い第3の居場所を拡げる!(Twitterアカウント)
◆ サードプレイスラボのあんてる(note)
◆ サードプレイスラボちゃんねる(Youtube)
◆ サードプレイス・ラボ(Peatix)
[週刊]サードプレイス・メルマガ
仲間と一緒にワクワクしながら、大人が本当の夢を叶える!サードプレイス・メルマガ
「まぐまぐ」毎週火曜日発行 月額:800円(税別)※初月無料です!
仲間と一緒に執筆している週刊メルマガです。
メルマガの詳細は こちら をご一読ください。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
【サードプレイス】ブログへのご意見・ご要望・ご相談、ご依頼などは下記まで
投稿者プロフィール
-
【サードプレイス】ブロガー 、安斎輝夫。長年サラリーマンとして家庭と職場だけの生活に疑問を持ち、2017年から「サードプレイス」を研究・実践し、人と人をつなぐコネクターな存在になろうと決める。
Expand your life with energy and support. というミッションを定めて、人生を一緒に拡張していける仲間を増やすために活動を展開。月1回のリアルなイベント「サードプレイス・ラボ」の運営するリーダー(主宰者)。また、6人で執筆する、週刊「仲間と一緒にワクワクしながら、大人が本当の夢を叶える!サードプレイス・メルマガ」(まぐまぐ)の編集長。Facebookページおよびグループの「サードプレイス・ラボ」も運営中。