人間として、ある程度の人生の長さを送っていると、自分のパターンが出来上がる。思考は、いつもの型となり、安定する。
そのうち、あまり意識しなくても、楽に過ごせるようになる。安心感というよりは、無難なマンネリの世界。これは、良い、悪いの話ではありません。
もし、今までと、何かを変えようとした場合、躊躇する気持ちが生まれます。
果たしてうまくできるのか、失敗するのではないか。
結局のところ、現状維持的な考えで済ませたくなる。
行動に移す為の、第一歩の為に、まずは、心を切り替えるしかない。
チャレンジ精神と簡単に諦めないハートが必要。
ネガティヴなイメージしかわかないと、行動前に、心が拒否してくる。
どうやって、自分にスイッチを入れて、心を変えるのか。
ワクワクドキドキしながら、新しいことをスタートした記憶を思い出してみる。
うまくいく姿を想像すること。夢をリアルに思い描いてみると、心に加速のパワーが与えられ、きっと、行動に移せる。
「心が変われば行動が変わる 行動が変われば習慣が変わる 習慣が変われば人格が変わる 人格が変われば運命が変わる」
自分を鼓舞するために、有名な名言を、唱えてみる。
まずは、心と行動を変えること。行動を続けていくことで、新しい習慣として定着させることで、人生を変えていく。
そのために、このブログを欠かさないことを自分に誓っています。
<イベント情報>
サードプレイス・ラボでは定期的にイベントを開催しております。
★イベント情報★はこちら ⇒ https://teruo3.com/event/ (随時更新中)
ご都合が合えば、是非、ご参加いただけると嬉しいです。
[週刊]サードプレイス・メルマガ
仲間と一緒にワクワクしながら、大人が本当の夢を叶える!サードプレイス・メルマガ
「まぐまぐ」毎週火曜日発行 月額:800円(税別)※初月無料です!
私を含めた3人で執筆している週刊メルマガです。
メルマガの詳細は こちら をご一読ください。
NEW!無料(ライト版)のサードプレイス・メルマガ も始めました!
▼登録フォームはこちら▼
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
【サードプレイス】ブログへのご意見・ご要望・ご相談などは下記まで
投稿者プロフィール

-
【サードプレイス】ブロガー 、安斎輝夫。長年サラリーマンとして家庭と職場だけの生活に疑問を持ち、2017年から「サードプレイス」を研究・実践し、人と人をつなぐコネクターな存在になろうと決める。
Expand your life with energy and support. というミッションを定めて、人生を一緒に拡張していける仲間を増やすために活動を展開。月1回のリアルなイベント「サードプレイス・ラボ」の運営するリーダー(主宰者)。また、6人で執筆する、週刊「仲間と一緒にワクワクしながら、大人が本当の夢を叶える!サードプレイス・メルマガ」(まぐまぐ)の編集長。Facebookページおよびグループの「サードプレイス・ラボ」も運営中。
最新の投稿
書評(Book review)2021.01.032020年 12月【サードプレイス】ブログ 「書評風」記事ランキング発表
オススメ2021.01.02【グラレコ名刺】を作ってもらいました!私を伝える最良のツールです!
プライベート2021.01.01【2021年元旦】今年は新しいチャレンジの年!突き進め!
プライベート2020.12.31【2020年版】サードプレイス・ブログ人気記事 トップ5