目次
船橋屋のくず餅は、こだわりと伝統が生み出す美味しさは最高

船橋屋のくずもちは、黒蜜ときな粉も欠かせない
最近、あなたは「くず餅」を食べましたか?
私は、船橋屋の「くず餅」が大好きです。年に数回は必ず、お店に足を運ぶか、お土産として人に渡したり、自宅に持って帰って家族で食べます。
豪華な和菓子、デラックスなケーキや洋菓子なども嫌いではないのですが、このシンプルな船橋屋のくず餅が美味しいと感じます。
この「くず餅」は、年間販売実績100万箱という人気商品なのです。
「JR東日本おみやげグランプリ2018」で、総合グランプリを受賞されています。
くず餅ときな粉、黒糖蜜の混ざり合った味は、日本人に愛され続けています。
私にとっては、低カロリーで無添加の発酵和菓子という点はピンポイントではまります。

熱いお茶と一緒に味わう、くずもちは最高!
もちろん、シーズン的に、かき氷などもありますし、あんみつ、ところてんなども、お店で味わえるので最高です。
せっかくですから、亀戸天神前本店に足を運ぶことをオススメします。
船橋屋 【亀戸天神前本店】 詳細情報
所在地 | 東京都江東区亀戸3-2-14-2 |
---|---|
電話 | 03-3681-2784 |
営業時間 | 9:00~18:00(お召し上がりは17時まで) |
アクセス | 総武線 亀戸駅から徒歩約10分、総武線・半蔵門線 錦糸町駅から徒歩10分 |
URL | http://www.funabashiya.co.jp/ |
船橋屋に足を運んだお客様の声
過去記事を掘り出してみましたよシリーズ\(^ω^)/
船橋屋亀戸天神前本店:独創的な絶品くず餅♪210年の伝統は伊達じゃない!#スイーツマイスターhttps://t.co/UrLMkU3pxK— ミッキー(micky) (@micky19750930) 2019年6月9日
船橋屋のくず餅、美味しいなー。 pic.twitter.com/KO6jKTyen7
— 旅果 (@ryoka_sasayaki) 2019年6月8日
スイーツも楽しまないと
船橋屋のくず餅、かなり好き❤️ pic.twitter.com/5dMXeiyFkr— elizabeshka (@Elizabeshka) 2019年6月8日
船橋屋の抹茶あんみつ♪ pic.twitter.com/Z1CRUJJ9Fy
— たにした (@aska48) 2019年6月5日
毎月開催【サードプレイス・ラボ】
サードプレイス・ラボでは定期的にイベントを開催しております。
★イベント情報★は >>こちら(随時更新)
ご都合が合えば、是非、ご参加いただけると嬉しいです。
[週刊]サードプレイス・メルマガ
仲間と一緒にワクワクしながら、大人が本当の夢を叶える!サードプレイス・メルマガ
「まぐまぐ」毎週火曜日発行 月額:800円(税別)※初月無料です!
私を含めた3人で執筆している週刊メルマガです。
メルマガの詳細は こちら をご一読ください。
無料(ライト版)のサードプレイス・メルマガ も始めました!
▼登録フォームはこちら▼
https://form.os7.biz/f/54f44b9d/
無料(ライト版)は、ライトで不定期発行です。まずは、お気軽にこちらから!
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
【サードプレイス】ブログへのご意見・ご要望・ご相談、ご依頼などは下記まで
投稿者プロフィール

-
【サードプレイス】ブロガー 、安斎輝夫。長年サラリーマンとして家庭と職場だけの生活に疑問を持ち、2017年から「サードプレイス」を研究・実践し、人と人をつなぐコネクターな存在になろうと決める。
Expand your life with energy and support. というミッションを定めて、人生を一緒に拡張していける仲間を増やすために活動を展開。月1回のリアルなイベント「サードプレイス・ラボ」の運営するリーダー(主宰者)。また、6人で執筆する、週刊「仲間と一緒にワクワクしながら、大人が本当の夢を叶える!サードプレイス・メルマガ」(まぐまぐ)の編集長。Facebookページおよびグループの「サードプレイス・ラボ」も運営中。