【サードプレイス】ブログ 私と一緒に人生を「拡張」しませんか

Expand your life with energy and support. 〜サードプレイス型コミュニティ運営 安斎輝夫〜

  • 「サードプレイス」とは何か?
  • 【サードプレイス・ラボ】開催予定
  • [週刊]サードプレイス・メルマガ
  • <最新版>「書評風」記事 トータル人気ランキング
  • お問い合わせ

【映画】「プラチナデータ」(2013年公開)は、東野圭吾原作と二宮和也の演技で成立した作品!

2024/6/3

DNA鑑定、DNA分析による治療など、世の中にDNAの存在が知れ渡り、活用が広がっています。 究極の個人情報かもしれない、DNAをもし...

記事を読む

自己肯定感の第一人者が10歳からはじめるポジティブ習慣をわかりやすく教えてくれる一冊

2024/6/2

ポジティブ全開な人って、羨ましいと思いませんか? どうして、あそこまで自分が大好きなんだろと不思議に思うほどに。 でも、実際のところ...

記事を読む

2024年5月【サードプレイス】ブログ 「書評風」記事ランキング発表

2024/6/1

5月のGWをどのように過ごすのか、もちろん、旅行などの非日常感を楽しむものことが多いのですが、余計な雑音をシャットダウンして、本を読むことも...

記事を読む

【映画】「怪物の木こり」(2023年公開)サイコパス同士の絡み合いの流れがとても怖い

2024/5/31

第17回『このミステリーがすごい! 』大賞受賞作を原作として制作された、映画「怪物の木こり」はサイコ・スリラーの作品として完成されていま...

記事を読む

月5万円スタートで1億円が作れるって!本当の話?と思いつつ、山口貴大(ライオン兄さん)の本を読んだ

2024/5/30

山口 貴大(ライオン兄さん)さんの『【新NISA完全攻略】月5万円から始める「リアルすぎる」1億円の作り方』をタイトルに興味を惹かれて読んで...

記事を読む

【映画】「ラーゲリより愛を込めて」(2022年公開)を見て、シベリアの地で亡くなった日本人のことを思う

2024/5/29

二宮和也は、アイドルから着実に俳優として価値を高めてきました。 彼の主演した映画「ラーゲリより愛を込めて」は見るものを惹きつける作品で...

記事を読む

『落ち込んだって、だいじょうぶ』は、子どもの心の健康をキープするための良書

2024/5/28

人間として成長するには、20年近い時間がかかります。 子供に向けて、身体の成長、知識や知恵のインプットなどは促していますが、心の健...

記事を読む

糖質制限や糖質オフではなく、糖質オンで体脂肪を落とす方法!

2024/5/27

パーソナルトレーナーの坂野晃太さんの『“体脂肪”を狙って落とす! 3食糖質ONダイエット』というタイトルが気になる本を見つけて、思わず読んで...

記事を読む

やっぱり、糖は悪者なのか?!間欠的ファスティングなら糖尿病から卒業できる!

2024/5/23

海外の翻訳本は、とにかく分厚く、エビデンスや事例も多いだけに、読むのに骨が折れます。 医学博士のジェイソン・ファン氏の『糖脂肪』は...

記事を読む

【開催レポート】【初出版記念イベント】 『 I型さんのための100のスキル』 内向型の個性を生かすために(サードプレイス・ラボ 第89回)

2024/5/22

内向的な方が、人口の二分の一〜三分の一もいるって、研究結果が出ていることをご存知でしょうか? 外交的なタイプと比べると、どうしても一歩...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • Next
  • Last

人気記事

  • 神輿担ぎ手なら「花棒」でカッコよく決めたいと思うもの

  • 9つ(ここのつ)の次は、なぜ10つ(じゅっつ)って言わないの?

  • 電車内の網棚に忘れ物をしない方法を教えます

  • 名セリフ「正しいことをしたければ、偉くなれ」(和久さん)の新しい意味!

  • お寿司の締めといえば「玉子焼き」という説は根拠があるの?

フォローする

  • X
  • Facebook

カテゴリー

  • イベント(セミナー、勉強会など)
  • オススメ
  • キャリアデザイン 働き方
  • グルメ
  • サードプレイス
  • スポーツ
  • プライベート
  • 健康 ダイエット
  • 名言
  • 夢 人生を変える 習慣化
  • 学び
  • 旅行・観光
  • 映画(ドラマ・配信含む)
  • 時事
  • 書評(Book review)
  • 歴史
  • 育児 子育て
  • 資産運用 マネー
© 2016 【サードプレイス】ブログ 私と一緒に人生を「拡張」しませんか.