【サードプレイス】ブログ 私と一緒に人生を「拡張」しませんか

Expand your life with energy and support. 〜サードプレイス型コミュニティ運営 安斎輝夫〜

  • 「サードプレイス」とは何か?
  • 【サードプレイス・ラボ】開催予定
  • [週刊]サードプレイス・メルマガ
  • <最新版>「書評風」記事 トータル人気ランキング
  • お問い合わせ

『腸はぜったい冷やすな』と注意を受けても、納得できるのは健康へのエビデンスがあるから

2022/5/17

松生恒夫さんの『腸はぜったい冷やすな』を手に取って読んだのは偶然です。 ここ数年、健康情報のブームの中で「腸」の存在がクローズアップされて...

記事を読む

マクサン本で学べば、ブログ運営とマネタイズの実践スキルは身につくよ!

2022/5/14

ブログ運営を成功させて、収益化(マネタイズ)する方法は、色々な本が出ています。 基本的なお作法や考え方を学ぶビギナー本、テクニックを磨...

記事を読む

もう一度、日本史を学び直すために、公立高校教師YouTuberのムンディ先生の力を借りる

2022/5/13

日本史と聞いて、受験を思い出すとしたら、年号や名前、文化など、とにかく暗記をしていく文系教科だったという記憶がありませんか? 社会に出て、...

記事を読む

【映画】劇場版「奥様は、取り扱い注意」(2021年公開)綾瀬はるかの魅力を満喫

2022/5/7

綾瀬はるかという女優は、アンドロイドのようで、美女のようで、アクションもこなす。 なんとも魅力に溢れる存在です。 彼女の出演作にはハズレ...

記事を読む

子どもの日(端午の節句)に入る菖蒲湯って、どんな意味があるの?

2022/5/5

日本のGW(ゴールデンウィーク)のエンディングは、5月5日の子どもの日になります。 さまざまな行事や風習がある中で、菖蒲湯に入るというのは...

記事を読む

GWに人が集まって楽しむ日常が戻ってきたけども

2022/5/4

2022年のGW(ゴールデンウィーク)は、コロナ以前のように、人が集まるレジャーやイベントが戻ってきました。 数年間、我慢をしていた人たち...

記事を読む

離任式に自分の元担任の先生が現れない子どもの反応を見て

2022/5/2

「◯◯先生、離任式に来なかったよ」 我が子が家に帰ってくるなり、大きな声で報告したフレーズ。 感情は強くないものの、少し納得できない表情...

記事を読む

2022年4月【サードプレイス】ブログ 「書評風」記事ランキング発表

2022/5/1

毎月1日に書いている「書評風ブログ記事」は、生活のリズムになっています。 先月全体、どの記事が読まれたのか、を忘れずに定期的にチェックをす...

記事を読む

サードプレイスと人生の転機の関係

2022/4/28

家庭でも職場でもない、第三の居心地の良い居場所、サードプレイスを誰もが持って、イキイキと生きて欲しいと願う、サードプレイスを普及・コネクトす...

記事を読む

男のニオイも抑えたい!気になる加齢臭も「デ・オウ」でやっつけろ!

2022/4/24

あなたは清潔好きですか? 毎日、身体をキレイに洗っているとしても、体臭的な臭いを消し去るのは難しいもの。 特に、中高年になると気になるの...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 45
  • 46
  • 47
  • 48
  • 49
  • 50
  • 51
  • 52
  • 53
  • Next
  • Last

人気記事

  • 神輿担ぎ手なら「花棒」でカッコよく決めたいと思うもの

  • 9つ(ここのつ)の次は、なぜ10つ(じゅっつ)って言わないの?

  • 電車内の網棚に忘れ物をしない方法を教えます

  • お寿司の締めといえば「玉子焼き」という説は根拠があるの?

  • 【追悼】今まで家族でいてくれてありがとう!君との楽しい思い出を忘れない

  • フォローする

    • X
    • Facebook

    カテゴリー

    • イベント(セミナー、勉強会など)
    • オススメ
    • キャリアデザイン 働き方
    • グルメ
    • サードプレイス
    • スポーツ
    • プライベート
    • 健康 ダイエット
    • 名言
    • 夢 人生を変える 習慣化
    • 学び
    • 旅行・観光
    • 映画(ドラマ・配信含む)
    • 時事
    • 書評(Book review)
    • 歴史
    • 育児 子育て
    • 資産運用 マネー
    © 2016 【サードプレイス】ブログ 私と一緒に人生を「拡張」しませんか.