
2021年8月【サードプレイス】ブログ 「書評風」記事ランキング発表
本をコツコツと読んで、心地よい気持ちになって、そのエッセンスを誰かに伝えたいという思いで、書評風ブログ記事を書き続けています。 新しい本や...
本をコツコツと読んで、心地よい気持ちになって、そのエッセンスを誰かに伝えたいという思いで、書評風ブログ記事を書き続けています。 新しい本や...
気になる作家さんのデビュー作(出世作品)って読んでますか? 『ホワイトアウト 』で吉川英治文学新人賞を受賞、『アマルフィ』、『アンダル...
氷室貢一郎、と言う名前を聞いて、どんな人物か思い出せる人はいるだろうか? 彼こそ、海堂尊さんの『チーム・バチスタの栄光』と言うドラマ化、映...
モノやサービスを買う判断に、価格や品質だけを追いかけることは減っていませんか? 欲しいものへの枯渇感が減り、差別化されても比較ができな...
東京オリンピック2020、そして、パラリンピック2020。 開催前のゴタゴタがあり、開催するかしないかで議論があり、誰もが大満足というわけ...
昭和の話ですが、両親が手に入れる映画チケットといえば、「男はつらいよ」シリーズの最新作ばかりでした。(新聞販売所からもらったのだと思います)...
2021年8月が終わり、子どもたちが学校に戻るはずでした。 ところが、コロナウィルス感染拡大を受けて、夏休みを延長するという市区町村の公立...
今なら、Line公式よりも、Noteで発信したほうがより多くの人に届く、などと言われています。また、ブログよりも、YouTubeだと言われて...
鴨頭嘉人さんという「炎の講演家」をご存じですか? あの熱量あるトークに引き寄せられるのは、彼の経験と知識、エネルギーがあってこそ。 実際...
今回、居心地の良い居場所、サードプレイスを感じる「門仲enn」の秘密を知るためのサードプレイス・ラボ 第56回 を開催しました。 リアルの...