コミュニケーションは直接相手と何度も顔を合わせないとうまくいかないもの。
そんな今までの概念を超えるのが「サードプレイス」的コミュニケーションです。
今回、ゆるい関係で支えられている「サードプレイス」について私の意見をまとまさせていただきます。
毎週火曜日発行のサードプレイス・メルマガ(まぐまぐ)月額800円(税抜)
【週刊】サードプレイス・メルマガ 登録は こちら >>
オフライン・オンラインで色々な人に会って、一緒に学べる場です。
定期参加も、スポット参加も歓迎します
毎月開催【サードプレイス・ラボ】の詳細は こちら>>
「鉄の掟」を守る固い結束の組織の時代は終わった!
昭和の頃までは、鉄の掟を守る固い結束の時代でした。
とにかく、組織の中の決め事、暗黙の了解も含めて、ガチガチであることで統率を取る。
強さの象徴こそが一糸乱れぬ統率力のあるリーダーに率いられる組織だったのは、会社組織であれ、地域であれ、一枚岩であることが強さの証明でした。
平成、令和と時代が移りゆくなかで、この「鉄の掟」を持つ固い結束の組織は崩れていきました。
固い結束の時代が終わることで、個の自由を交流させていくような空間・場としてサードプレイスに注目が集まるようにシフトしていったのです。
結束の固い組織が価値を提供できなくなった
個の力が弱い時代であれば、強い組織の一員になることで、自分たちも恩恵を得られる時代でした。
多少縛りが厳しい環境でも、そのルールを守ることで、安定と価値を見いだせることができたのです。
企業であれば大手企業や官公庁などを筆頭に結束により、成長や成功を遂げていたように見えました。
ところが、今の時代、個人の力が重視されるに当たり、組織力というのは、結束により生まれるのではなく、多才な個人が集まった結果、ハーモニーとして成功する時代にシフトしたり、完全に個の力が重視されるようになりました。
固い組織の中にいることを窮屈に感じて、組織を離れて自由に動くこと、個の影響力によって時代を切り開く人が増えてきたことは、いろいろな場面で自然に見れるようになりました。
また、固い結束にだけ依存せずに、自由な立ち位置で生きる人が活躍するように変わり、自分たちも自由な交流の場へ足を運ぶことで、新たな気付きを得るようになったのです。
体育会系がもてはやされた時代は、20世紀までだった
20世紀までは、体育会系出身というだけで、価値ある人材として採用されていました。
厳しい規律の中で、頑張ってきたような人材は、貴重な戦力として、組織の指示を守りながら、貢献できるという部分と身体の強さ、元気などが体育会系のイメージとして定着していたのです。
その頃、彼らを揶揄する言葉は「軍隊」だったのを覚えています。
軍隊は規律と上下関係など結束がなければ戦えません。個の力なんて関係ない集団戦です。
甘んじて、組織の中に埋もれることで結果が出れば個人も満足していたのです。
時代が変わり、サードプレイスが求められるトレンドに!
時代は変わり、組織のゴールと個人の目指すべき道が分かれることが増えました。
結果として、個人は組織に縛られる道よりも、個人の道を選択するものの、一人でできる限界を感じて、他の方と交流を考えていく流れになりました。
自分のやりたいこと、やっていること、他人のやりたいこと、やっていることを話したり、触れたりしながら、新しい刺激の交流が求められるようになりました。
結果として、今までの既存のつながりを離れて、新しい何かを求めて、個人が動き出し、イベントを主催したり、参加する人が増えました。
そこで出会う個人同士は、ビジネスでつながるとは限りません。
一生付き合うとも限りません。一期一会でも構わずに、お互いが出会う関係性。
ここにあるのは緩やかな関係性であり、どこかで再会するかもしれません。
これを支えるがSNSなどのプラットフォーム。
ある日、突然、相手を思い出したり、相手の発信したものにヒットすることがありえます。
オンラインな環境でも、ゆるやかにつながる人が増えて、その人たちとリアルな場で会う。
そこで、必要になるのは、居心地の良い場所・空間、サードプレイスなのです。
知らない人と会ったり、つながるのは怖いと躊躇したい気持ちもわかります。
ただ、少しだけ自分の世界を広げるために、1歩前に進んでみましょう。
新しい変化を少しだけ加えて、人生を楽しむために、ゆるい関係を増やしていきましょう。
サードプレイス関連の書籍はこちら!興味があったら読んでみてくださいね
毎月開催【サードプレイス・ラボ】
サードプレイス・ラボでは定期的にイベントを開催しております。
★イベント情報★は >>こちら(随時更新)
ご都合が合えば、是非、ご参加いただけると嬉しいです。
[各種SNS]サードプレイス・ラボ
サードプレイス・ラボは各種SNSで情報発信をしております。
是非、フォローやコメント、グループへの参加をお待ちしております。
◆ サードプレイス・ラボ(Facebookページ)
◆ サードプレイス・ラボ(Facebookグループ:非公開のため、申請・許可制です)
◆ 【サードプレイス・ラボ】居心地の良い第3の居場所を拡げる!(Twitterアカウント)
◆ サードプレイスラボのあんてる(note)
◆ サードプレイスラボちゃんねる(Youtube)
◆ サードプレイス・ラボ(Peatix)
[週刊]サードプレイス・メルマガ
仲間と一緒にワクワクしながら、大人が本当の夢を叶える!サードプレイス・メルマガ
「まぐまぐ」毎週火曜日発行 月額:800円(税別)※初月無料です!
仲間と一緒に執筆している週刊メルマガです。
メルマガの詳細は こちら をご一読ください。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
【サードプレイス】ブログへのご意見・ご要望・ご相談、ご依頼などは下記まで
投稿者プロフィール
-
【サードプレイス】ブロガー 、安斎輝夫。長年サラリーマンとして家庭と職場だけの生活に疑問を持ち、2017年から「サードプレイス」を研究・実践し、人と人をつなぐコネクターな存在になろうと決める。
Expand your life with energy and support. というミッションを定めて、人生を一緒に拡張していける仲間を増やすために活動を展開。月1回のリアルなイベント「サードプレイス・ラボ」の運営するリーダー(主宰者)。また、6人で執筆する、週刊「仲間と一緒にワクワクしながら、大人が本当の夢を叶える!サードプレイス・メルマガ」(まぐまぐ)の編集長。Facebookページおよびグループの「サードプレイス・ラボ」も運営中。