長い人生の働き方を見つめ直す
終身雇用の時代でなくなりつつも、定年が65歳まで延長されるという矛盾に溢れている中で、どうやって働いていけばいいのか。
特に、新卒ではなく、ミドル以降には、ライフステージとのバランスの中で、頭を抱えたくなるか、もしくは、盲目的になるか、どちらかを選択している方は多いのではないでしょうか。
ここ数年、働き方本としては、ブームを迎えて、『ワーク・シフト ― 孤独と貧困から自由になる働き方の未来図〈2025〉』(リンダ・グラットン)をベストセラーになりました。
世代を問わず、働き方を考えるのが世界のスタンダードになっています。
特に、日本では、今まで、就職活動という名の、「就社活動」を新卒時に行い、定年まで働き続けることを美徳としてきました。
リクルート社の活躍により、転職市場は活発になり、世の中の流れも、20−30代で1、2度の転職をすることは普通の感覚に変わってきました。
エキスパートな人材であれば、以前から、ヘッドハンティングは存在していました。
さらに、親の家業を引き継ぐという人生の選択をされた方も多かったでしょう。
社会派ブロガーの「ちきりん」さんの本を読んでみた
私は、この働き方について、いろいろと模索し、考える世代の一人のサラリーマンです。
そんな私が、何度も読み返している、ちきりんさんの『未来の働き方を考えよう 人生は二回、生きられる』という一冊があります。
人気の社会派ブロガーである、ちきりんさんが働き方をどのように考えているのか。
ちきりんさんブログ ⇒ Chikirinの日記
世界的変革として、大組織から個人へというIT革命であったり、先進国から新興国へのグローバリゼーションであり、ストックからフローへの変化などを取り上げています。
大企業、組織でなければ何もできないという時代ではなくなり、一人の個人がつながり、応援されていく過程の中で、社会を変えていくということが可能な時代になりました。
また、時代として、ストックを求めないというのも理解できます。
モノよりも、コトが大事な時代になり、フローを楽しむ生き方ができる人ほど、イキイキしているのは間違いありません。
40年〜50年近く働くのであれば、どのような働き方を選択していけばいいのか。
単線ではなく、複線のルートがあってしかるべき時代に変わったのだと認識しています。
ちきりんさんは、働き方を40代で選び直すことを提言しています。
今までの経験を踏まえて、自分の人生の後半をどう過ごすのか。
価値観をどこに持つのか。そのうえで、オリジナル設計した働き方を、個々人が選んで生きることを薦めています。
組織に属して、出世していくというルートだけでなく、独立起業するのも以前から存在していた展開です。
これに加えて、働くペースを落として地域や社会に貢献できることの比重を高めるのも生き方も素敵です。
家族を中心に捉えて生きるスタイルも、もっと社会が認めるように変わっていくでしょう。
国を越えて、働く生き方も多様になるのは予測できます。
自分にとって、残り時間を意識し始める、40代だからこそ、キャリアやスキルの棚卸しをしつつ、人生をリスタートするような働き方は、ますます、求められてくる時代になっていることを実感できます。
正解は1つではなく、個々人の選択で自由に選んでいける。ワクワクと楽しみながら人生を過ごすことが、生きる意味なのだと理解できれば、他者との比較ではない、オリジナル設計された働き方を味わっていける道なのだと思います。
現役ビジネスパーソンも、今の置かれた立場、状況に不満を口にして、とりあえず転職先を見つければいいという考え方に向かうのではなく、自分の人生を捉え直して、再設計の上では、働き方を自ら選んでいく姿勢をもっていきましょう。
<未来の働き方 関連本>
毎月開催【サードプレイス・ラボ】
サードプレイス・ラボでは定期的にイベントを開催しております。
★イベント情報★は >>こちら(随時更新)
ご都合が合えば、是非、ご参加いただけると嬉しいです。
[各種SNS]サードプレイス・ラボ
サードプレイス・ラボは各種SNSで情報発信をしております。
是非、フォローやコメント、グループへの参加をお待ちしております。
◆ サードプレイス・ラボ(Facebookページ)
◆ サードプレイス・ラボ(Facebookグループ:非公開のため、申請・許可制です)
◆ 【サードプレイス・ラボ】居心地の良い第3の居場所を拡げる!(Twitterアカウント)
◆ サードプレイスラボのあんてる(note)
◆ サードプレイスラボちゃんねる(Youtube)
◆ サードプレイス・ラボ(Peatix)
[週刊]サードプレイス・メルマガ
仲間と一緒にワクワクしながら、大人が本当の夢を叶える!サードプレイス・メルマガ
「まぐまぐ」毎週火曜日発行 月額:800円(税別)※初月無料です!
仲間と一緒に執筆している週刊メルマガです。
メルマガの詳細は こちら をご一読ください。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
【サードプレイス】ブログへのご意見・ご要望・ご相談、ご依頼などは下記まで
投稿者プロフィール
-
【サードプレイス】ブロガー 、安斎輝夫。長年サラリーマンとして家庭と職場だけの生活に疑問を持ち、2017年から「サードプレイス」を研究・実践し、人と人をつなぐコネクターな存在になろうと決める。
Expand your life with energy and support. というミッションを定めて、人生を一緒に拡張していける仲間を増やすために活動を展開。月1回のリアルなイベント「サードプレイス・ラボ」の運営するリーダー(主宰者)。また、6人で執筆する、週刊「仲間と一緒にワクワクしながら、大人が本当の夢を叶える!サードプレイス・メルマガ」(まぐまぐ)の編集長。Facebookページおよびグループの「サードプレイス・ラボ」も運営中。