決断・決意を固めることで、人生は動き出す
運命が決まるのは、あなたが決断する瞬間なのだ。
It is in your moments of decision that your destiny is shaped.
アンソニー・ロビンズといえば、ビル・クリントン元米大統領や投資家のジョージ・ソロス、レディー・ガガなど、多くの著名人たちをクライアントとしているナンバーワン・コーチです。自己啓発作家、コーチ、講演家として有名で、彼の講演は、言葉のパワーが注がれているものすごい空間だと言われています。
最近、忙しさに追われて、自分を見失いそうになったり、気持ちがゆらいでいた私に最適なアンソニーの言葉を探していました。
運命が決まるのは、あなたが決断する瞬間なのだ。
It is in your moments of decision that your destiny is shaped.
どうしようか、と判断に迷い、足踏みを仕掛けていた自分に対して、決断を促す言葉を受け入れることで、前進する勇気が湧きました。

Signpost with three arrows – business ethics
やるべきか、ふみとどまるべきか。チャンスか、リスクか。判断材料をたくさん並べても答えは出てきません。結局は、物事の最終決断をするのは自分自身でしかないのです。この決断をした瞬間から、人生はドライブしていくということをアンソニーは教えてくれています。
もちろん、決断次第では、失敗に終わるかもしれない。でも、何もしないで時間を浪費してしまうなど、曖昧な立ち位置よりは、明らかに変化を生み出せるのは決断の力しかないというメッセージです。
やる、やらないであれば、やらないという決断もありえます。その場合は、後悔などせずに、次のことに向かっていく方向転換ができれば問題ありません。限られた人生という時間を躊躇する、動かないということに費やすほど、ロスが大きいことはないのです。
決意は、すればするほどうまくできるようになる。ちょうど鍛えれば鍛えるほど筋肉が強くなるように、決意するという筋肉も同じように作用するのだ。
アンソニーの力強い言葉は勇気を与えてくれます。決意をするとは、決めるということ。誰が何を決めるのか。自分がどうするのかを決めるということです。おそらく、決意という以上、生半可なものではないかもしれません。並々ならぬ重い決意がなければ進めないことは人生には何度も訪れます。
でも、決意をした以上、やると決めた以上、やりきるしかないのです。
このハートを持てるかどうかが、成功するしないの第一歩であり、全てなのかもしれないと感じるようになりました。
あなたは、仕事や家庭で、決断や決意をしなければいけない場面で、どうしていますか?周りの顔を伺ったり、リスク回避にだけ意識を集中していませんか?自分の人生を悔いなく過ごすには、果敢な決断と決意が絶対に必要です。決めたらやる、やりきる。強い気持ちを持って挑んでいきましょう!
<イベント情報>
サードプレイス・ラボでは定期的にイベントを開催しております。
★イベント情報★はこちら ⇒ https://teruo3.com/event/ (随時更新中)
ご都合が合えば、是非、ご参加いただけると嬉しいです。
[週刊]サードプレイス・メルマガ
仲間と一緒にワクワクしながら、大人が本当の夢を叶える!サードプレイス・メルマガ
「まぐまぐ」毎週火曜日発行 月:864円(税込)※初月無料です!
私を含めた3人で執筆している週刊メルマガです。
メルマガの詳細は こちら をご一読ください。
NEW!無料(ライト版)のサードプレイス・メルマガ も始めました!
▼登録フォームはこちら▼

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
【サードプレイス】ブログへのご意見・ご要望・ご相談などは下記まで
お問い合わせはこちら
投稿者プロフィール

-
【サードプレイス】ブロガー 、安斎輝夫。長年サラリーマンとして家庭と職場だけの生活に疑問を持ち、2017年から「サードプレイス」を研究・実践し、人と人をつなぐコネクターな存在になろうと決める。
Expand your life with energy and support. というミッションを定めて、人生を一緒に拡張していける仲間を増やすために活動を展開。月1回のリアルなイベント「サードプレイス・ラボ」の運営するリーダー(主宰者)。また、6人で執筆する、週刊「仲間と一緒にワクワクしながら、大人が本当の夢を叶える!サードプレイス・メルマガ」(まぐまぐ)の編集長。Facebookページおよびグループの「サードプレイス・ラボ」も運営中。