医療業界の現場、医者もウソをつくとしたら、一般人はどうすればいいのだろう
具合が悪ければ、日本人は医療機関、医師、医薬を盲信しています。
診察内容として、医師が語る言葉は正しいと考えて、素直に言うことを聞くでしょう。
『医者の嘘 医者は自分の都合でウソをつく』石井光

タイトルがミステリーっぽいですね。
著者である、新日本橋石井クリニック院長の石井さんは、業界の批判を恐れずに、医師たちの問題をストレートに暴露しています。(さすが、幻冬舎さんの本)
がん治療・予防、生活習慣病、老人病、健康診断・人間ドック・健康常識、薬・サプリメント、日本医療の嘘。
これほどの嘘だらけな医療・医師のことを考えると、信じられるのは正しい情報の収集と自らの健康管理しかありません。
もしくは、信頼できる医師の知り合いを得るしか方法はないのかもしれません。
毎月開催【サードプレイス・ラボ】
サードプレイス・ラボでは定期的にイベントを開催しております。
★イベント情報★は >>こちら(随時更新)
ご都合が合えば、是非、ご参加いただけると嬉しいです。
[週刊]サードプレイス・メルマガ
仲間と一緒にワクワクしながら、大人が本当の夢を叶える!サードプレイス・メルマガ
「まぐまぐ」毎週火曜日発行 月額:800円(税別)※初月無料です!
私を含めた3人で執筆している週刊メルマガです。
メルマガの詳細は こちら をご一読ください。
無料(ライト版)のサードプレイス・メルマガ も始めました!
▼登録フォームはこちら▼
https://form.os7.biz/f/54f44b9d/
無料(ライト版)は、ライトで不定期発行です。まずは、お気軽にこちらから!
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
【サードプレイス】ブログへのご意見・ご要望・ご相談、ご依頼などは下記まで
投稿者プロフィール

-
【サードプレイス】ブロガー 、安斎輝夫。長年サラリーマンとして家庭と職場だけの生活に疑問を持ち、2017年から「サードプレイス」を研究・実践し、人と人をつなぐコネクターな存在になろうと決める。
Expand your life with energy and support. というミッションを定めて、人生を一緒に拡張していける仲間を増やすために活動を展開。月1回のリアルなイベント「サードプレイス・ラボ」の運営するリーダー(主宰者)。また、6人で執筆する、週刊「仲間と一緒にワクワクしながら、大人が本当の夢を叶える!サードプレイス・メルマガ」(まぐまぐ)の編集長。Facebookページおよびグループの「サードプレイス・ラボ」も運営中。