【残業減らせ!】19時以降は仕事以外のことをする5つの方法

19時以降は仕事以外の時間と決める

働き方改革で残業が減っていると言われています。実際のところ、まだ、遅い時間まで残業をしていませんか?

17時〜19時で終業時間を迎えるビジネスパーソン。

就業時間内は、こなすべき業務、タスク、会議に追われています。タイムスケジュールもびっちりと埋められているかもしれません。

お知らせ

毎週火曜日発行のサードプレイス・メルマガ(まぐまぐ)月額800円(税抜)

【週刊】サードプレイス・メルマガ 登録は こちら >>

オフライン・オンラインで色々な人に会って、一緒に学べる場です。
定期参加も、スポット参加も歓迎します

毎月開催【サードプレイス・ラボ】の詳細は こちら>>

終業後の予定は、しっかりと組んでいますか?

明確な予定を組み込んでいる方は少ないと思います。

仕事量も多く、急ぎの仕事など、残業が発生するかもしれないので、夜の予定は、アバウトにしか決められない。

ここで、夜の残業を減らす5つの方法をお伝えします。

・仕事のスピードを上げ、人に仕事を渡す(自分で抱えない)

・スマホのアラーム設定

・社内スケジュールツールに書き込む

・楽しいこと・人・モノを見つける

・夜の幹事役・主宰者になる

仕事のスピードを上げ、人に仕事を渡す(自分で抱えない)

残業を減らす為には、時間内の仕事量・スピードアップが前提になります。

便利なツールを使い、仕事の効率を高めます。

無駄な仕事、特に、ミーティングや会議は時間を短く区切ります。できれば、設定時間よりも早く終わらせるようにします。

この無駄の排除により、時間が生まれます。

次に、自分が抱えている仕事を、同僚や上司、部下に渡してしまいましょう。

仕事を振られて喜ぶ人が、あなたの周りに絶対います。感謝されることだってありえますよ。

スマホのアラーム設定

学生の頃、授業が終わる時にチャイムが鳴っていました。(始まる時も鳴りましたが)

工場勤務でもない限り、チャイム系の音が職場に響く環境は、ほとんどないでしょう。

であれば、個人的にチャイムを鳴らしましょう。

目覚まし時計代わりにスマホのアラームを設定されている方ならば、同じように、仕事を終える時間にアラームを鳴らしましょう。

最初のうちは、自分も驚くし、周りも驚きます。
それだけ、着信音やアラーム音は、静かな環境ではインパクトを与えるのです。

ただ、これを繰り返していると、習慣として自分も、職場の同僚なども、「帰りのチャイム」として定着してきます。

あ!アラームが鳴ったから、帰るんだ!

こうなったら、もう堂々とした顔で職場を出ることができます。

別名「キンコーン カンコーン作戦」と言います。(笑)

社内スケジュールツールに書き込む

職場でスケジュールを共有するツールは使っていますか?

Outlook予定表、Googleカレンダー、サイボウズofficeなどのデジタルツールです。

しっかりと予定を反映させておかないと、空白な時間帯に予定を差し込んでくる人がいたりします。しかも、遅めの時間のスタート(17時、18時など開始で抵抗感がない、困った人)をブロックしましょう。

仕事以外の19時以降の予定があれば、反映させてしまいましょう。
(プライベートということで詳細までは反映させる必要はありません)

これで、余計な予定は排除して、自分優先のスケジュール管理ができます。

別名「勝手に予定を入れないで!ブロック作戦」と名付けます。

楽しいこと・人・モノを見つける

ここを忘れてはいけない大事なポイントです。

楽しいこと・人・モノを見つけて、思いっきりハマってしまう感覚。

楽しいという気持ちのために、仕事の生産性も上げられるし、業務スピードも上がります。

くれぐれも19時以降に、つまらない予定を入れないでください。

無理矢理付き合わされることが待ち受けていると、どんよりしたテンションに落ち込むので、仕事上でミスを呼び込み、大変な事態に発展するかもしれませんので。

夏休みや冬休み直前の子どもの気持ちに近い感覚を得ましょう!

あわせて読みたいブログ記事

夜の幹事役・主宰者になる

飲み会という意味ではなく、夜のイベントの幹事役になる。自分で主宰してしまうと、逃げられません。

他のことを放置しても、取り組まないといけません。

どうやったら、そのイベントや企画が盛り上がるのかと試行錯誤しているだけでも、興奮してくる自分に気が付くはずです。

人の予定に参加するならば、土壇場でキャンセルことができてしまいます。
ある意味、無責任でも済まされてしまいます。(幹事や主宰側としては、迷惑ですが)

自分がいないと始まらないという状況に追い込まれると、責任感と健康管理もしっかりとできるようになります。

別名「不退転の決意!主役として楽しもう作戦」と命名します。

あわせて読みたいブログ記事

まとめ

とにかく、自分の人生を生きるには、無駄なこと、やりたくないことから離れて、楽しくてやりたいことに向けて、時間も労力も使いましょう。

今回の5つの方法、もしくは、あなた自身が工夫した方法を編み出して、実践しましょう。

最初は、ドキドキし、不安を感じるかもしれませんが、やってみれば、あっさりと可能なことばかりです。

我慢をして踏ん張ることからは、ストレスしか生まれません。

本当にやりたいこと、夢を「サードプレイス」で叶えるために、私は、これらの方法をオススメします。

あわせて読みたいブログ記事

【残業しない・残業ゼロの関連本】

毎月開催【サードプレイス・ラボ】

サードプレイス・ラボでは定期的にイベントを開催しております。

★イベント情報★は >>こちら(随時更新)

ご都合が合えば、是非、ご参加いただけると嬉しいです。

関連ブログ記事

[各種SNS]サードプレイス・ラボ

サードプレイス・ラボは各種SNSで情報発信をしております。

是非、フォローやコメント、グループへの参加をお待ちしております。

[週刊]サードプレイス・メルマガ

仲間と一緒にワクワクしながら、大人が本当の夢を叶える!サードプレイス・メルマガ

「まぐまぐ」毎週火曜日発行 月額:800円(税別)※初月無料です!

仲間と一緒に執筆している週刊メルマガです。

メルマガの詳細は こちら をご一読ください。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

【サードプレイス】ブログへのご意見・ご要望・ご相談、ご依頼などは下記まで

 お問い合わせはこちら

投稿者プロフィール

安斎 輝夫
安斎 輝夫
【サードプレイス】ブロガー 、安斎輝夫。長年サラリーマンとして家庭と職場だけの生活に疑問を持ち、2017年から「サードプレイス」を研究・実践し、人と人をつなぐコネクターな存在になろうと決める。
Expand your life with energy and support. というミッションを定めて、人生を一緒に拡張していける仲間を増やすために活動を展開。月1回のリアルなイベント「サードプレイス・ラボ」の運営するリーダー(主宰者)。また、6人で執筆する、週刊「仲間と一緒にワクワクしながら、大人が本当の夢を叶える!サードプレイス・メルマガ」(まぐまぐ)の編集長。Facebookページおよびグループの「サードプレイス・ラボ」も運営中。