
「責任感」が私の資質のキーポイント!ストレングスファインダー!しずかみちこさんの個別セッションを受けて
自分の強み、才能を知るために、米国ギャラップ社の開発した「オンラインの才能診断」ツール、ストレングスファインダー®というものがあります。今回...
【サードプレイス】ブログ 私と一緒に人生を「拡張」しませんか
Expand your life with energy and support. 〜サードプレイス型コミュニティ運営 安斎輝夫〜
自分の強み、才能を知るために、米国ギャラップ社の開発した「オンラインの才能診断」ツール、ストレングスファインダー®というものがあります。今回...
体の部位を取り上げる健康本も、「毛細血管」に到達 今までも色々な健康本を読んできました。 全身の健康を学ぶ本、各部位にフォーカス...
突然、「販促コンペ」(宣伝会議)に参加することに! 応募締切:2019年6月4日(火)13:00 私、突然、この販促コンペ(...
趣味として本を読んで自己満足に浸るのではなく、著者のため、その本を読んでヒントを得てほしい、あなたのために、毎月初めに、先月の「書評風」記事...
絹本をいただいた『販促・PR・プロモーション ネット戦略のやさしい教科書。 小さな予算で最大限に知名度と成果を上げる6つの宣伝術』を読みながら複合的なネット戦略の必要性を考える
自分の強みを知るには、何が得意、好きなのかを掘り下げて考えられる「ストレングスファインダー」を受けてみることをオススメ!自分の資質が5つ並べて、向き合うことで、強みを生かそうと決意できます。
学校理事、家庭教育、人材教育分野の専門家、原田メソッド認定パートナー、和田みゆきさんから、夢を叶える手法『原田メソッド』を教わる機会を設けました。
家と会社の往復を続けるのをやめて、自由に人生を100倍楽しく生きるための最強のスイッチをアドバイスする一冊の本。サードプレイス をライトに誰にとっても、ワクワクと感じてもらえる、オススメの一冊です。
「頑張る」「頑張れ!」がNGワードに! 最近、「頑張ります」と口にする人が減っています。 また、他人とのコミュニケーションとして...
「人検索」の時代のヒントを感じる一冊『新・魔法のコンパス』を読みました。著者の西野亮廣さんと言えば、日本最大のオンラインサロンを運営し、著書・絵本を出版し、映画製作や町を作ろうとしている人物。どんなに世間から批判・バッシングを受けても、彼は自分のやりたいことに真摯に向き合い、圧倒的に行動をして、楽しませてくれる存在です。