【サードプレイス】ブログ 私と一緒に人生を「拡張」しませんか

Expand your life with energy and support. 〜サードプレイス型コミュニティ運営 安斎輝夫〜

  • 「サードプレイス」とは何か?
  • 【サードプレイス・ラボ】開催予定
  • [週刊]サードプレイス・メルマガ
  • <最新版>「書評風」記事 トータル人気ランキング
  • お問い合わせ

Youtubeを単独でやるのではなくて、ブログと組み合わせると良いらしい

2019/1/6

「Youtubeって楽しいの?」 家族で食事をしながら、SNSの話から、Youtubeの存在の話になりました。 YouTubeと...

記事を読む

【2018年版】年間【サードプレイス】ブログ「書評風」記事ランキング

2019/1/6

2018年の年間書評記事ランキングは、予想通りと想定外が入り混じる結果に 1年間のブログの成績をマネタイズ(収入額)で計るというやり方...

記事を読む

複業(副業・兼業)とサードプレイスの関係のまとめ

2019/1/5

サードプレイスは、お金になるのですか?と質問されたり、複業(副業・兼業)とイコールなもの、と誤解を受けることがあります。この点を整理して解説...

記事を読む

バレンタイン以外でも、GODIVA(ゴディバ)のチョコレートは喜ばれます

2019/1/5

ゴディバのチョコレートは大切な人への贈り物に最適 季節イベントに関係なく、さりげなくプレゼントしてくれたら嬉しいですね。 誕生日、記...

記事を読む

「プライベートカンパニー」を作ればお金が残せると言えるだろうか

2019/1/5

「プライベート●●」って響きは、お金持ちを彷彿させる プライベートに言葉を組み合わせると、お金持ちを想像させる響きがある。 ・プ...

記事を読む

Netflixオリジナル映画「BIRD BOX バードボックス」で見えない存在の恐怖を感じる(ネタバレも少々あり)

2019/1/4

アカデミー賞主演女優のサンドラ・ブロックの演技が光る 最初に、映画館で見るから映画という考え方は、もう変えなければいけないのかもしれま...

記事を読む

凧、凧、凧上がれ!子供と一緒に外で楽しめるお正月の遊びといえば、凧上げ

2019/1/4

凧、凧、 凧上がれーーー!!! お正月ならではの子供の遊びに、凧上げがあります。 昭和の頃であれば、玩具店、駄菓子店、文房具...

記事を読む

平松類先生の『認知症の取扱説明書』はリアルな現場の課題・対策がわかる良書です

2019/1/4

認知症って、誰もが高齢者になると発生するリスクなのに、ちゃんと理解できていない! 最近、「認知症」の話題を耳にしない日はなくなりました...

記事を読む

【夢リスト】良い習慣を5個定着させよう!

2019/1/3

「習慣」って人生を左右するのは事実。 良い習慣を続ければ人生は好転していくし、悪い習慣に走れば、転げ落ちるような人生になっていくのは世間の...

記事を読む

下町ロケット完結!あなたは、暑苦しい佃社長の姿に引き寄せられますか?

2019/1/3

暑苦しい人って、一緒にいると疲れる存在ですよね。 ところが、夢を持って生きる佃航平の熱量は、不利な状況を変えてしまうパワーを持っているのは...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 147
  • 148
  • 149
  • 150
  • 151
  • 152
  • 153
  • 154
  • 155
  • Next
  • Last

人気記事

  • 神輿担ぎ手なら「花棒」でカッコよく決めたいと思うもの

  • 9つ(ここのつ)の次は、なぜ10つ(じゅっつ)って言わないの?

  • 名セリフ「正しいことをしたければ、偉くなれ」(和久さん)の新しい意味!

  • 電車内の網棚に忘れ物をしない方法を教えます

  • お寿司の締めといえば「玉子焼き」という説は根拠があるの?

フォローする

  • X
  • Facebook

カテゴリー

  • イベント(セミナー、勉強会など)
  • オススメ
  • キャリアデザイン 働き方
  • グルメ
  • サードプレイス
  • スポーツ
  • プライベート
  • 健康 ダイエット
  • 名言
  • 夢 人生を変える 習慣化
  • 学び
  • 旅行・観光
  • 映画(ドラマ・配信含む)
  • 時事
  • 書評(Book review)
  • 歴史
  • 育児 子育て
  • 資産運用 マネー
© 2016 【サードプレイス】ブログ 私と一緒に人生を「拡張」しませんか.