【サードプレイス】ブログ 私と一緒に人生を「拡張」しませんか

Expand your life with energy and support. 〜サードプレイス型コミュニティ運営 安斎輝夫〜

  • 「サードプレイス」とは何か?
  • 【サードプレイス・ラボ】開催予定
  • [週刊]サードプレイス・メルマガ
  • <最新版>「書評風」記事 トータル人気ランキング
  • お問い合わせ

「ロカボ」に取り組んで血糖値をコントロールできれば健康になれる!

2018/6/11

糖質完全オフの生活は、現代人には無理があります。 もちろん、糖質過多な食生活が健康を害しているのは事実だとしても、ゼロというのは厳しい。そ...

記事を読む

ビニール傘より、折り畳み傘を選ぼう!

2018/6/10

ビニール傘は忘れるし、壊れやすく、非エコ商品 梅雨時期や夏の夕立シーズンになると、どうしても傘は必需品になる。 昔であれば、傘を修理...

記事を読む

子育てにマニュアルはないけど、ヒントが欲しいなら読んで欲しい1冊!

2018/6/9

年齢ごとに子育て習慣は変わるもの 子育てというのは、人生の中で喜びが多いものの、一方で、悩みを多く抱えるのも現実。 我が子のことを真...

記事を読む

児童虐待を防げるような社会を作りたいと思いませんか?

2018/6/8

ニュースで報道されると、誰もが胸を痛める「児童虐待」の話。 誰もがやってはならない、防ぎたいと思うのに、結果として減らない問題です。 児...

記事を読む

簡単にできる!ケアレスミスを防ぐ3つの方法 

2018/6/7

ケアレスミスなんて誰だってあるものだから気にしても仕方がない。 神経質になりすぎる人に対して、励ましの意味も込めて、ケアレスミスを気に留め...

記事を読む

結果とプロセス、どちらが大事と断言できますか?

2018/6/6

結果主義はゴールを見て、プロセス重視はストーリーを見る 先日、ある研修に参加してきて、ビジネスパーソンが、部下をどう評価することが最適...

記事を読む

自分の「生きがい」のコンパス(羅針盤)を持つ

2018/6/5

地図じゃなくて、コンパス(羅針盤)を持とう 今の時代、自分の未来地図を描こうとすると、困惑するのではないだろうか。 これから先、どん...

記事を読む

炎上を演出する人、炎上で困惑する組織、炎上をどう考える?

2018/6/4

炎上って、勇気のある言葉や行動から生まれている 年齢で物事判断する人はサッカー知らない人。 Yuto Nagatomo | 長友佑都 ...

記事を読む

女の子に「幸せの種」をまけば素敵な人生が歩める

2018/6/3

子どもの潜在意識に幸せの種をまく方法 女の子の育て方に関する本は、世の中に何冊もあります。 ただし、どの本も価値観が、昔からの女子育...

記事を読む

「世界一孤独な日本のオジサン」から逃れる方法

2018/6/2

孤独大国ニッポンの男性(オジサン)は不幸との指摘に反応 本のタイトルで、ドキっとさせられるのは、自分にダイレクトに響くものがあるか、時...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 169
  • 170
  • 171
  • 172
  • 173
  • 174
  • 175
  • 176
  • 177
  • Next
  • Last

人気記事

  • 神輿担ぎ手なら「花棒」でカッコよく決めたいと思うもの

  • 9つ(ここのつ)の次は、なぜ10つ(じゅっつ)って言わないの?

  • くず餅屋「船橋屋」の渡辺雅司社長が『Being Management』で伝えたかったメッセージ

  • 水かけ祭り!深川八幡祭りで神輿を担ぐ 〜意外とウェルカムな雰囲気に驚いた〜

  • 電車内の網棚に忘れ物をしない方法を教えます

フォローする

  • X
  • Facebook

カテゴリー

  • イベント(セミナー、勉強会など)
  • オススメ
  • キャリアデザイン 働き方
  • グルメ
  • サードプレイス
  • スポーツ
  • プライベート
  • 健康 ダイエット
  • 名言
  • 夢 人生を変える 習慣化
  • 学び
  • 旅行・観光
  • 映画(ドラマ・配信含む)
  • 時事
  • 書評(Book review)
  • 歴史
  • 育児 子育て
  • 資産運用 マネー
© 2016 【サードプレイス】ブログ 私と一緒に人生を「拡張」しませんか.