【サードプレイス】ブログ 私と一緒に人生を「拡張」しませんか

Expand your life with energy and support. 〜サードプレイス型コミュニティ運営 安斎輝夫〜

  • 「サードプレイス」とは何か?
  • 【サードプレイス・ラボ】開催予定
  • [週刊]サードプレイス・メルマガ
  • <最新版>「書評風」記事 トータル人気ランキング
  • お問い合わせ

【サードプレイス・ブリッジ開催】オンラインツアーの仕掛け人が語る。本当の Mixed Reality とは。

2021/11/30

コロナ禍で、旅行に行く機会が大幅に制限をされてしまっています。 オンラインのイベントとして、旅行をテーマにできないだろうか?という私の...

記事を読む

【サードプレイス・ブリッジ開催】【短時間LIVE配信】第5回ペイフォワードカフェ

2021/11/29

サードプレイス・フェス(2020年開催)の時に、思い入れが強いイベントの1つに、福島県在住の一條仁さんにお願いした「ペイフォワード(恩送...

記事を読む

【サードプレイス・ブリッジ開催】第78回ミャンマー料理を食べながら夢と希望をシェアする会

2021/11/28

サードプレイス・ブリッジは、今まで私が関わった接点のある方との再会する機会でもありました。新宿富久町のミャンマーアジアレストラン「ゴール...

記事を読む

「繊細さん」って言葉がブレイクしたのは誰もが自分のことだと思ったから

2021/11/27

敏感すぎる人のことを、アメリカの心理学者エレイン・アーロン博士が、HSP(Highly Sensitive Person)という概念で提唱し...

記事を読む

【サードプレイス・ブリッジ開催】銭湯跡地「大學湯」公開トーク② “創造の湯”

2021/11/26

サードプレイス・ブリッジは、リアルとオンラインが混在したイベントが並んでいます。オンラインも、zoomとFacebookライブ、さらに、...

記事を読む

元・日本マイクロソフトの澤円『個人力』が語るのはわがままな個人の生き方ではない!

2021/11/25

自己中心的な人は嫌われますが、自分を持っていない人は忘れられる。 自分がどうありたいのか考え抜いて、働き方、生き方を作り上げるのか。 こ...

記事を読む

【サードプレイス・ブリッジ開催】「コミュニティが繋がることで生まれる未来の話」安斎輝夫×橋本ゆり香(LIFESHIFT 夜会)

2021/11/24

サードプレイス・ブリッジ初日の夜に開催された、LIFESHIFT夜会 人生対談「コミュニティが繋がることで生まれる未来の話」安斎輝夫×橋...

記事を読む

12月3日は「サードプレイスの日」として、毎年イベントをやると決めた

2021/11/23

12月3日は「サードプレイスの日」と私が決めました。 1,2,3の語呂合わせという以外は、深い意味はありません。 2018年12月3日以...

記事を読む

【サードプレイス・ブリッジ開催】【W前夜祭】女子道マルシェ&サードプレイス・ブリッジ

2021/11/22

2021年11月23日(火)~12月13日(月)開催! サードプレイスを通してコミュニティ同士がつながる21日間! 2021年...

記事を読む

【映画】「ハゲタカ」(2009年)の「買い叩く」世界の未来に立っている

2021/11/20

大森南朋、柴田恭兵の二人がいなければ、NHKドラマ「ハゲタカ」を生まれませんでした。 当時、Mixiのグループで「ハゲタカ」グループがあっ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 58
  • 59
  • 60
  • 61
  • 62
  • 63
  • 64
  • 65
  • 66
  • Next
  • Last

人気記事

  • 神輿担ぎ手なら「花棒」でカッコよく決めたいと思うもの

  • 9つ(ここのつ)の次は、なぜ10つ(じゅっつ)って言わないの?

  • 名セリフ「正しいことをしたければ、偉くなれ」(和久さん)の新しい意味!

  • 電車内の網棚に忘れ物をしない方法を教えます

  • お寿司の締めといえば「玉子焼き」という説は根拠があるの?

フォローする

  • X
  • Facebook

カテゴリー

  • イベント(セミナー、勉強会など)
  • オススメ
  • キャリアデザイン 働き方
  • グルメ
  • サードプレイス
  • スポーツ
  • プライベート
  • 健康 ダイエット
  • 名言
  • 夢 人生を変える 習慣化
  • 学び
  • 旅行・観光
  • 映画(ドラマ・配信含む)
  • 時事
  • 書評(Book review)
  • 歴史
  • 育児 子育て
  • 資産運用 マネー
© 2016 【サードプレイス】ブログ 私と一緒に人生を「拡張」しませんか.