自分一人で決断できない場面に遭遇した時、困った際に、誰かのアドバイスを求めたくなるものです。
あなた自身が、今まで、誰かにアドバイスをしたこともあるかもしれません。
どんなアドバイスにせよ、ポイントは「簡潔」であることだと考えます。
毎週火曜日発行のサードプレイス・メルマガ(まぐまぐ)月額800円(税抜)
【週刊】サードプレイス・メルマガ 登録は こちら >>
オフライン・オンラインで色々な人に会って、一緒に学べる場です。
定期参加も、スポット参加も歓迎します。
毎月開催【サードプレイス・ラボ】の詳細は こちら>>
名言もシンプルじゃないと記憶に残らない!
『世界の偉人×賢人の知恵 すごい名言100』は、ものすごい有名とは言えない名言も織り込まれているので、じっくりと味わうには最適での一冊です。
ただ、長い名言だと記憶や印象に残らず、薄まってしまうのが難点です。
つまり、名言もアドバイス同様に、シンプル・簡潔でないといけないのです。
アドバイスはどんなものでも簡潔にしなさい(ホレース・牧師)
『世界の偉人×賢人の知恵 すごい名言100』 (遠越 段 著)の中で、知らない人物の名言ガメに飛び込んできました。
アドバイスは、簡潔でなければならない。
聞く耳を持たない人には、いくら長く言っても意味がないから当然である。
一方、向上心に溢れ、できる限りの努力をしているような人にも、今その人に何が一番必要かを「ズバリ」指摘してあげるのが最も効果がある。
つまり、簡潔でよいアドバイスのできる人は、観察力、人を見抜く力もついている人ということになろう。
アドバイスは簡潔に。
全くもって、正しいアプローチなのですが、実際は、周りくどいアドバイスをする人は多い。
相手を説得して、丁寧に理解をさせようとすると、余計な文言・文脈(コンテキスト)が入って、ややこしくなりがち。
結局、アドバイスの中身を相手に伝えなければ、何も届かないのです。
記憶とインパクトに残るのは短いフレーズに限るから
今までの人生の中で、他人から受けたアドバイスの中で、どんなものが印象に残っていますか?
おそらく、複雑で難しい内容よりも、短いフレーズ(ワンセンテンス)のものだけが記憶に残っているはずです。
つまり、ごちゃごちゃしたアドバイスは、自分自身で咀嚼できずに、スルーしてしまうのは仕方ないという話です。
だららこそ、自分が誰かにアドバイスをする場面に遭遇したら、短いフレーズで伝えるのが最適だと言えますよね。
結婚を悩んでいた友人に伝えた私のアドバイス
私の友人で、付き合っている相手と結婚しようかどうか悩んで相談を受けたことがあります。
正直言って、お互いの恋愛と人生に関わる問題なので、第三者である私は話を聞くだけで、実際に何かをしてあげられるわけではありません。
友人の話を一通り聞き終えたあとで、私は以下のように言いました。
「相手との30年後を思い描けたらいいんじゃないのかな」
つまり、お互いが現役世代から一歩身を引くような場面で相手とどんな関係が築けているかをイメージしてみたら、という意味合いです。
お互いに相手のことが好きで、人生をともに歩もうと思い、結婚に至るのは自然なこと。
ある意味、一過性の勢いや熱がなければ、結婚なんてできないかもしれません。
ただ、結婚は式などのセレモニー、入籍などの手続きに意味があるのではなく、それから続く日常生活の日々を考えなければいけません。
価値観もライフスタイルも違う部分はある他人ですから、歩み寄る部分は双方に必要です。
その日々を重ねて、30年ぐらい経った未来の自分たちが幸せそう姿が想像できるならば、結婚すればいいというメッセージを伝えたのです。
細かいことを言い出せば、ライフプランとして、家族の人数や家計・財産など、キリがない話が出てきますが、事細かに掘り下げても意味がないと感じたので、私はシンプルに伝えました。
※ その後、お幸せな様子を年賀状などで見かけると安心させられてます。
アドバイスは簡潔に、ワンフレーズでまとめよう!
アドバイス、カウンセリング、コーチングなどで、自分の悩みや方向性を聞いてもらったフィードバックをもらうときは、とにかく簡潔にしてくれる相手を選びましょう。
偉い人、有名人ではなくとも、あなたのことを考えてくれて、ワンフレーズでアドバイスをくれる人は、本当にありがたい存在ですから。
人生相談も、バッサリと言い切ってしまう人の方が印象は良いものです。(回答内容の品質はなんとも言えませんが)
自分もアドバイスを求められたら、ワンフレーズで、シンプルに答えましょう!
毎月開催【サードプレイス・ラボ】
サードプレイス・ラボでは定期的にイベントを開催しております。
★イベント情報★は >>こちら(随時更新)
ご都合が合えば、是非、ご参加いただけると嬉しいです。
[各種SNS]サードプレイス・ラボ
サードプレイス・ラボは各種SNSで情報発信をしております。
是非、フォローやコメント、グループへの参加をお待ちしております。
◆ サードプレイス・ラボ(Facebookページ)
◆ サードプレイス・ラボ(Facebookグループ:非公開のため、申請・許可制です)
◆ 【サードプレイス・ラボ】居心地の良い第3の居場所を拡げる!(Twitterアカウント)
◆ サードプレイスラボのあんてる(note)
◆ サードプレイスラボちゃんねる(Youtube)
◆ サードプレイス・ラボ(Peatix)
[週刊]サードプレイス・メルマガ
仲間と一緒にワクワクしながら、大人が本当の夢を叶える!サードプレイス・メルマガ
「まぐまぐ」毎週火曜日発行 月額:800円(税別)※初月無料です!
仲間と一緒に執筆している週刊メルマガです。
メルマガの詳細は こちら をご一読ください。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
【サードプレイス】ブログへのご意見・ご要望・ご相談、ご依頼などは下記まで
投稿者プロフィール
-
【サードプレイス】ブロガー 、安斎輝夫。長年サラリーマンとして家庭と職場だけの生活に疑問を持ち、2017年から「サードプレイス」を研究・実践し、人と人をつなぐコネクターな存在になろうと決める。
Expand your life with energy and support. というミッションを定めて、人生を一緒に拡張していける仲間を増やすために活動を展開。月1回のリアルなイベント「サードプレイス・ラボ」の運営するリーダー(主宰者)。また、6人で執筆する、週刊「仲間と一緒にワクワクしながら、大人が本当の夢を叶える!サードプレイス・メルマガ」(まぐまぐ)の編集長。Facebookページおよびグループの「サードプレイス・ラボ」も運営中。