2018年4月度のTOP7に注目!
私の【サードプレイス】ブログの中で、最も多い書評風記事です。
だからといって、書評を書くというスタンスだけではないため、あくまで「書評風」と名付けています。
1月より、毎月単位でランキングを発表するというアプローチをスタートして、4回目。
実は、人気のある書評記事は偏りがあるため、変動が出にくいという悩みを抱えていたのですが、今月は大きく動きました。
しかも、私自身が気に入った本、著者のものがランクインしたことが嬉しくてたまりません。
第1位:ワークライフバランスじゃない!“ワークアズライフ”だ!落合陽一の語る未来論にワクワクしてみた
→ 落合陽一『超AI時代の生存戦略 ―シンギュラリティ<2040年代>に備える34のリスト』
やはり、“ワークアズライフ”のフレーズが刺さっている、この1冊がトップ。
納得でダントツの第1位。
私も、この本は、誰にでも薦めたい。
とにかく、読んでみないと良さというか、深さは伝わらない。
なぜ、彼が多方面で注目されて、取り上げられているのかは、この1冊で十分わかるはず。
GW中で、少しでも時間があれば、再読したい一冊です。
第2位:定年はゴールじゃない!1万冊読んだ大杉潤さんのトリプル・キャリア論
→ 大杉潤 『定年後不安 人生100年時代の生き方 (角川新書)』
定年後に不安を感じる人は、増えているけれども、煽るのではなく、具体的に何を、いつすればいいのかを大量の読書から得た知識を紡いでくれている、トリプルキャリア論には、刺激を受けました。
4月中旬に書いたブログ記事が第2位にランクイン。
他の記事も含めて、私が大杉潤さんのイベントに参加したこともあるので、嬉しい結果です。
第3位:好きなことだけで生きる!ホリエモンはHIUを押しすぎ?
→ 堀江貴文 『好きなことだけで生きていく。』
こちらも4月上旬に記事としてアップとした、ホリエモン本。最新刊ではなく、去年の1冊を読んだのは、彼の「好きなことだけ」とは何を指すのか、『多動力』の本も含めて気になっているスタンスを知るために読みました。
既存の考え方を否定して、新しいチャレンジを自分流にスピードアップさせてやっている姿は、若者を中心に支持を受けるのはよくわかります。
彼とは世代的に近いだけに、共感できる部分はあるのですが、信者にはなれない部分とのバランスが伴います。
大好きとは言えないけれども、定期的にチェックをしておきたい人物なので、これからも時期を見て、本を読んで、新しいブログ記事も書きたいと思います。
第4位:初心者アフィリエイター向けの1冊は、亀山ルカさんの足跡と情熱に溢れてる!
→ 亀山ルカ『アフィリエイトで夢を叶えた元OLブロガーが教える 本気で稼げる アフィリエイトブログ 収益・集客が1.5倍UPするプロの技79』
4月上旬に書いたアフィリエイトブログ本です。
著者の亀山ルカさんと染谷昌利さんを存じ上げているので、この本は楽しみにしていました。
なんといっても、普通の若いOLがここまでアフィリエイトで稼げるブロガーになっていることに最大の驚きがあります。彼女自身が試行錯誤を繰り返しながら、成長をしてきた過程も読める一冊。
特典として、数十ページに渡る付録文章も読めるので、ブログ×アフィリエイトで成功したいという気持ちがある人は、一度、読んでみることをオススメします。
増刷もされて、書店でも人気本として位置づけられています。
手に取って読んでみて、パラパラめくるだけでも、にっこりできる一冊です。
第5位:先延ばしをやめる!行動イノベーションノートとは?
→大平信孝『先延ばしは1冊のノートでなくなる』
この1冊は、毎月の常連なので、コメントはカットします。
なぜ、この1冊はランクインが続くのかと考えてみると、SEO的な要素が強いようなのですが、原因は不明です。
第6位:「うつ病は自力で治せます」と語る、ココロとカラダの整体師が電子書籍を!
→ 渕脇毅『うつ病を出さない環境作りが会社の業績を上げる』
今月のランクインで一番嬉しいのが、私の友人、心とカラダの整体師、BBトレーナーの渕脇毅さんの電子書籍が6位になれたことです。
ご自身のうつ病克服体験と、その後の長い整体師経験を活かしながら、新しい分野にチャレンジしようとしている姿は、頭が下がりますし、本気で応援したい存在です。
第7位:「ゆるいつながり」への社会シフトに適応できることが重要
→ 本田直之 『ゆるいつながり 協調性ではなく、共感性でつながる時代 (朝日新書)』
ゆるいつながりを大切にしつつ、共感性が重視されるというのは納得できました。
4月度 ランキングまとめ
第1位:ワークライフバランスじゃない!“ワークアズライフ”だ!落合陽一の語る未来論にワクワクしてみた
第2位:定年はゴールじゃない!1万冊読んだ大杉潤さんのトリプル・キャリア論
第3位:好きなことだけで生きる!ホリエモンはHIUを押しすぎ?
第4位:初心者アフィリエイター向けの1冊は、亀山ルカさんの足跡と情熱に溢れてる!
第6位:「うつ病は自力で治せます」と語る、ココロとカラダの整体師が電子書籍を!
第7位:「ゆるいつながり」への社会シフトに適応できることが重要
この中で1冊でも読んだことがある本はありますか?
少しでも、このブログから刺激を受けて、本を読むというインプットを増やしてくれたら、とても嬉しいです。
毎月開催【サードプレイス・ラボ】
サードプレイス・ラボでは定期的にイベントを開催しております。
★イベント情報★は >>こちら(随時更新)
ご都合が合えば、是非、ご参加いただけると嬉しいです。
[各種SNS]サードプレイス・ラボ
サードプレイス・ラボは各種SNSで情報発信をしております。
是非、フォローやコメント、グループへの参加をお待ちしております。
◆ サードプレイス・ラボ(Facebookページ)
◆ サードプレイス・ラボ(Facebookグループ:非公開のため、申請・許可制です)
◆ 【サードプレイス・ラボ】居心地の良い第3の居場所を拡げる!(Twitterアカウント)
◆ サードプレイスラボのあんてる(note)
◆ サードプレイスラボちゃんねる(Youtube)
◆ サードプレイス・ラボ(Peatix)
[週刊]サードプレイス・メルマガ
仲間と一緒にワクワクしながら、大人が本当の夢を叶える!サードプレイス・メルマガ
「まぐまぐ」毎週火曜日発行 月額:800円(税別)※初月無料です!
私を含めた3人で執筆している週刊メルマガです。
メルマガの詳細は こちら をご一読ください。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
【サードプレイス】ブログへのご意見・ご要望・ご相談、ご依頼などは下記まで
投稿者プロフィール
-
【サードプレイス】ブロガー 、安斎輝夫。長年サラリーマンとして家庭と職場だけの生活に疑問を持ち、2017年から「サードプレイス」を研究・実践し、人と人をつなぐコネクターな存在になろうと決める。
Expand your life with energy and support. というミッションを定めて、人生を一緒に拡張していける仲間を増やすために活動を展開。月1回のリアルなイベント「サードプレイス・ラボ」の運営するリーダー(主宰者)。また、6人で執筆する、週刊「仲間と一緒にワクワクしながら、大人が本当の夢を叶える!サードプレイス・メルマガ」(まぐまぐ)の編集長。Facebookページおよびグループの「サードプレイス・ラボ」も運営中。