【サードプレイス】ブログ 私と一緒に人生を「拡張」しませんか

Expand your life with energy and support. 〜サードプレイス型コミュニティ運営 安斎輝夫〜

  • 「サードプレイス」とは何か?
  • 【サードプレイス・ラボ】開催予定
  • [週刊]サードプレイス・メルマガ
  • <最新版>「書評風」記事 トータル人気ランキング
  • お問い合わせ

2021年6月【サードプレイス】ブログ 「書評風」記事ランキング発表

2021/7/1

書評風記事ランキングを毎月1日に発表するようになって、数年になります。 変化を感じるために、定期的にチェックしようと思っていたのに、変化の...

記事を読む

コミュニケーションスキルが高まれば、職場も、個人も自信を持って結果が出せる!

2021/6/30

自分の経験・知見をわかりやすい言葉でまとめる。 至ってシンプルなようだけど、実際にやろうと思うと、難しいもの。 『「自信」をもって仕事で...

記事を読む

ベストセラー本『本当の自由を手に入れるお金の大学』に欠けているものを見つけた

2021/6/28

ベストセラー本『本当の自由を手に入れるお金の大学』を読んで、無駄を減らして節約して、稼ぎを増やし、資産を増やし、守り、使うという5大要素は納...

記事を読む

【映画】『空母いぶき』(2019年)のリアルティある設定に戦闘の危機を感じた

2021/6/26

軍事兵器を使って戦う映画作品は、平和国家の日本では認めてもらえないのは仕方ない。 それでも、定期的に作品化するのは、私たちの側で、紛争や戦...

記事を読む

内海聡(著)『医師が教える新型コロナワクチンの正体』を読んで、ワクチン接種するかどうか考えてみよう

2021/6/25

内海 聡(著)の『医師が教える新型コロナワクチンの正体 本当は怖くない新型コロナウイルスと本当に怖い新型コロナワクチン』を読んでからコロナワ...

記事を読む

【開催レポート】経済と企業の今を知るために僕がこれまで続けてきたこと(サードプレイス・ラボ 第54回)

2021/6/23

サードプレイス・ラボの中で、扱いたいものの、なかなか触れていなかったテーマは、「マネー」に関するものでした。 やはり、特定の金融機関や商品...

記事を読む

遠藤周作『沈黙』から江戸時代のキリシタン弾圧を外国人の司祭の立場や思いを想像する

2021/6/22

著名な作家であっても、自分が読んでいない本は何冊もあるもの。 好き嫌いというよりは、読む必要性を感じていないなら、存在は知ってはいても読ま...

記事を読む

【2021年】Amazonプライムデーで私が買うものリスト

2021/6/21

色々とお得なイベントだと、どうしても財布の紐(今は財布じゃなくてカードか電子マネーか)が緩みがち 2021年のAmazonプライムデー、年...

記事を読む

消えた「メル友」関係!あの人たちは今も元気だろうか?

2021/6/20

日本全国に友人がいたら楽しいに違いない! 毎日が友人の誕生日だったらお祝いの言葉を毎日伝えられる。 どこまで友人が増やせるだろうか? ...

記事を読む

7ピースで家族の幸福度が上がるよ!と幸福学の前野夫妻がまとめた一冊

2021/6/18

家族にとって、幸福度を上げるにはどうすればいいのでしょうか? どんな日常を送ればお互いがハッピーになるのか考えるために、『家族の幸福度を上...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 64
  • 65
  • 66
  • 67
  • 68
  • 69
  • 70
  • 71
  • 72
  • Next
  • Last

人気記事

  • 神輿担ぎ手なら「花棒」でカッコよく決めたいと思うもの

  • 9つ(ここのつ)の次は、なぜ10つ(じゅっつ)って言わないの?

  • 電車内の網棚に忘れ物をしない方法を教えます

  • お寿司の締めといえば「玉子焼き」という説は根拠があるの?

  • 【追悼】今まで家族でいてくれてありがとう!君との楽しい思い出を忘れない

  • フォローする

    • X
    • Facebook

    カテゴリー

    • イベント(セミナー、勉強会など)
    • オススメ
    • キャリアデザイン 働き方
    • グルメ
    • サードプレイス
    • スポーツ
    • プライベート
    • 健康 ダイエット
    • 名言
    • 夢 人生を変える 習慣化
    • 学び
    • 旅行・観光
    • 映画(ドラマ・配信含む)
    • 時事
    • 書評(Book review)
    • 歴史
    • 育児 子育て
    • 資産運用 マネー
    © 2016 【サードプレイス】ブログ 私と一緒に人生を「拡張」しませんか.