2023年2月【サードプレイス】ブログ 「書評風」記事ランキング発表

2月というのは、閏年でなければ、28日しかありません。

お正月や年始というイベントを終えて、節分後、春に向けて、まだまだ寒い季節です。

自宅で本を読むには、最適な季節なのかもしれません。

2023年2月の書評風ブログ記事のランキングを整理しました。

お知らせ

毎週火曜日発行のサードプレイス・メルマガ(まぐまぐ)月額800円(税抜)

【週刊】サードプレイス・メルマガ 登録は こちら >>

オフライン・オンラインで色々な人に会って、一緒に学べる場です。
定期参加も、スポット参加も歓迎します

毎月開催【サードプレイス・ラボ】の詳細は こちら>>

2023年2月度「書評風」記事ランキング TOP5

トップがシーズン本でした!

季節に影響を受ける本というのは限られます。

今回は、2月ということもあり、受験シーズンそのものなので、あの本が1位になりました。

他の受験関連本よりも、タイトルのインパクトが大きいのだと思います。

それでは、トップ5のランキングを発表します。

◆第1位:『女子御三家 桜蔭・女子学院・雙葉の秘密』を読んで、全く知らない世界を知りました(2021/1/31

↓今回、書評記事になった本

created by Rinker
文藝春秋
¥836 (2024/12/04 17:59:56時点 Amazon調べ-詳細)

女子御三家 桜蔭・女子学院・雙葉の秘密 (文春新書)』(矢野耕平 著)の書評風記事が、第1位になりました。

受験シーズンだけに、ずば抜けて、この本が PV数を稼ぎました。

冷静に考えれば、受験シーズンに調べられたキーワードの影響なのでしょうが、本そのものを読むのはいつでも良いのではないでしょうか。

特に、男性(パパ)には、知らない世界だけに読んで欲しいです。

有名女子中・高校なんて、自分が受験をしない限り、ご縁がないもの。 まして、大学の話なら、社会人になってすることはあっても、中・高時代の話は...

◆第2位:15年以上前に、優秀な人材を流出させない方法が「副業OK」と判断した企業が日本IBMだったという話に驚く(2018/8/10)

↓今回、書評記事になった本

created by Rinker
¥1,540 (2024/12/04 17:32:00時点 Amazon調べ-詳細)

副業生活のすすめ』(川村亮 著)は、この書評風ブログ記事のランキングの常連です。

コメントを書く必要はないのですが、タイトルのインパクトが良かったので、何も手を食わない書評風記事です。

15年以上前に日本IBMは副業OKだったって! 副業解禁、働き方改革という世の中の流れは加速しています。 私が驚いたのは、21世紀初...

◆第3位:仕事の速い人って、優秀という説は正しいかも。時間管理や考え方が違うのだ!(2017/5/31

↓今回、書評記事になった本

created by Rinker
¥1,306 (2024/12/04 12:29:22時点 Amazon調べ-詳細)

仕事の速い人が絶対やらない時間の使い方理央周さんの書評風ブログ記事も、連続的にランクインしています。

新刊を出している理央さんなのに、この本が選ばれるのは、社会的ニーズの安定感があるという背景があると感じます。

私も、たまに、この本を読み振り返っています。

仕事の速さって、雑なのか能力なのか、という議論があります。 ただ、猛烈なスピードで仕事をこなせる人というのは、集中力が違うだけでなく、時間...

◆第4位:「バカになれ!」って、アントニオ猪木の最高の人生訓!あなたも私もバカになろう! (2019/12/17

↓今回、書評記事になった本

created by Rinker
¥1,628 (2024/12/04 13:02:51時点 Amazon調べ-詳細)

「バカ」になれる人ほど「人生」はうまくいく』(アントニオ猪木 著)も、コンスタントにランクインする書評風記事です。

常人とは違う、アントニオ猪木というスターの名言だけに、理解が行き届かない人生訓もありますが、胸に刺さる言葉の数々は、是非、読んでもらう価値がある一冊です。

バカになれ!と言われたら、あなたはどんな気分になるだろうか。 ストレートに頭に来て、腹を立てて怒るだろうか? 逆に、笑って、バカにな...

◆第5位:【伝記】日本人女性初のメダリスト、人見絹枝さんが24年間の駆け抜けた生涯(2020/6/2

↓今回、書評記事になった本

created by Rinker
ポプラ社
¥1,045 (2024/12/04 13:02:53時点 Amazon調べ-詳細)

人見絹枝 (世界の伝記 コミック版 46)を読んだのは、東京オリンピックに向けて、子どもと一緒に、日本人のメダリストを調べていたときに、人見絹枝さんという存在がとても気になったので、コミック版でサクッと読みました。

当時、シューズも、トレーニングも、科学的でもない時代ですから、完全に彼女の能力だけで世界にチャレンジしただけに、別格のすごいアスリートだったと認めざるをえません。

彼女が短い命を燃やし尽くしたことを理解できました。

信頼がないと、ビジネスも人生も成功しない。 家族や友人との間にも、信頼関係で成り立っている。 あなたは、信頼の大事さを身にしみていますか...

新しい本をどんどん読んで、ブログにアップしていこう!

書評風記事をまとめる作業は、新しい本をどんどん読むことの励みにもなります。

読んだ本を確実にブログにアップしていくというルーティンが大切なものです。

とにかく、新しい本(新刊とは限らず)を読んで、咀嚼して、自分の言葉で語るというスタンスは大事だと考えています。

関連ブログ記事
1月って、正月から月末までが長く感じてしまうのは、毎年同じだと思うのは私だけでしょうか。 本来なら、1月は、コッテリとした本や、気になって...
12月という師走のバタバタの時期に、私の書評風ブログ記事を読んでもらえるのでしょうか。 偶然、検索したときに、ヒットするというケース以外は...
【サードプレイス】ブログ  <最新版>「書評風」記事 人気ランキングを発表します。 是非、記事を読んで、味わってほしいです。 お知ら...

毎月開催【サードプレイス・ラボ】

サードプレイス・ラボでは定期的にイベントを開催しております。

★イベント情報★は >>こちら(随時更新)

ご都合が合えば、是非、ご参加いただけると嬉しいです。

関連ブログ記事

[各種SNS]サードプレイス・ラボ

サードプレイス・ラボは各種SNSで情報発信をしております。

是非、フォローやコメント、グループへの参加をお待ちしております。

[週刊]サードプレイス・メルマガ

仲間と一緒にワクワクしながら、大人が本当の夢を叶える!サードプレイス・メルマガ

「まぐまぐ」毎週火曜日発行 月額:800円(税別)※初月無料です!

仲間と一緒に執筆している週刊メルマガです。

メルマガの詳細は こちら をご一読ください。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

【サードプレイス】ブログへのご意見・ご要望・ご相談、ご依頼などは下記まで

 お問い合わせはこちら

投稿者プロフィール

安斎 輝夫
安斎 輝夫
【サードプレイス】ブロガー 、安斎輝夫。長年サラリーマンとして家庭と職場だけの生活に疑問を持ち、2017年から「サードプレイス」を研究・実践し、人と人をつなぐコネクターな存在になろうと決める。
Expand your life with energy and support. というミッションを定めて、人生を一緒に拡張していける仲間を増やすために活動を展開。月1回のリアルなイベント「サードプレイス・ラボ」の運営するリーダー(主宰者)。また、6人で執筆する、週刊「仲間と一緒にワクワクしながら、大人が本当の夢を叶える!サードプレイス・メルマガ」(まぐまぐ)の編集長。Facebookページおよびグループの「サードプレイス・ラボ」も運営中。