【サードプレイス】ブログ 私と一緒に人生を「拡張」しませんか

Expand your life with energy and support. 〜サードプレイス型コミュニティ運営 安斎輝夫〜

  • 「サードプレイス」とは何か?
  • 【サードプレイス・ラボ】開催予定
  • [週刊]サードプレイス・メルマガ
  • <最新版>「書評風」記事 トータル人気ランキング
  • お問い合わせ

ブログ記事に目次をつけてみた!少しカッコいいと思う

2018/3/25

WordPressのプラグインでブログ記事の目次を作る 私自身、WordPressの設定、プラグインなどに詳しくないけども、他のブログ...

記事を読む

もし、桜の花粉で激しい症状が出るなら日本人は花見をやめるのか?

2018/3/25

桜で花粉症になる日本人がいたら、どうなるか考えてみる 卒業・入学、年度替わりなど日本人にとって情緒的な思いに浸れる時期にこそ、桜が満開にな...

記事を読む

東京駅【TORAYA TOKYO】(トラヤ トウキョウ)の居心地が快適!

2018/3/24

ホテルのラウンジのように落ち着いた場所で過ごしたい! TORAYA TOKYOは、私にとっては、満足度の得られる特別な人との時間を過ごせる...

記事を読む

第15回 サードプレイス・ラボ 「何よりも健康が大事!ココロとカラダの整体師から“自律神経”について学ぼう!」

2018/3/23

今回は、渕脇毅さんにお願いしようと決めていました 2017年1月からスタートした、サードプレイス・ラボは、15回目の開催を迎えました。 ...

記事を読む

“全米大ヒット”『ボス・ベイビー』は賛否両論の評価になるのは仕方ない

2018/3/22

“全米大ヒット”という言葉は、日本人には影響大なのだろうか? 「“全米大ヒット”の ボス・ベイビー を見に行こうよ!」 ...

記事を読む

【ハンバーグの会】は「コミュニティの女王」と仲間が美味しく楽しめる場です!

2018/3/21

中村薫さんの「ハンバーグの会」というコミュニティは人をつなぐ 私は、コミュニティ運営やマネージメントを学びつつ、サードプレイス・ラボを...

記事を読む

「丁寧な食事の作法」を体験して何を感じたのか

2018/3/20

「丁寧な食事の作法」 私は、水上繭子さんのビジネス茶道を習い始めて、数ヶ月経ちました。 平日仕事後に月1回(毎月参加できていませんが...

記事を読む

「マイルール」に従って生きる人生は最高!

2018/3/19

「マイルール」が最高の人生に繋がる! 飛びぬけた才能を持っている人は、必ず自分の強いこだわりを持っている。 イチローのカレーにしても...

記事を読む

どんなものでも個人が売れる「シェアリングエコノミー」の時代

2018/3/18

2つのイベントが頭の中でシンクロした!時代が変わる感覚 私は、「消費者」か、生産者・販売者などの「提供者」の2つの軸が、モノやサービスの関...

記事を読む

公園で過ごす子供の時間は貴重な人生のスタート財産になります

2018/3/17

地域の公園の大小にかかわらず、小さな子供たちが楽しく過ごせる場所です。 ブランコ、すべり台、砂場などのオーソドックスな遊具とベンチがあるだ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 178
  • 179
  • 180
  • 181
  • 182
  • 183
  • 184
  • 185
  • 186
  • Next
  • Last

人気記事

  • 神輿担ぎ手なら「花棒」でカッコよく決めたいと思うもの

  • 9つ(ここのつ)の次は、なぜ10つ(じゅっつ)って言わないの?

  • くず餅屋「船橋屋」の渡辺雅司社長が『Being Management』で伝えたかったメッセージ

  • 水かけ祭り!深川八幡祭りで神輿を担ぐ 〜意外とウェルカムな雰囲気に驚いた〜

  • 電車内の網棚に忘れ物をしない方法を教えます

フォローする

  • X
  • Facebook

カテゴリー

  • イベント(セミナー、勉強会など)
  • オススメ
  • キャリアデザイン 働き方
  • グルメ
  • サードプレイス
  • スポーツ
  • プライベート
  • 健康 ダイエット
  • 名言
  • 夢 人生を変える 習慣化
  • 学び
  • 旅行・観光
  • 映画(ドラマ・配信含む)
  • 時事
  • 書評(Book review)
  • 歴史
  • 育児 子育て
  • 資産運用 マネー
© 2016 【サードプレイス】ブログ 私と一緒に人生を「拡張」しませんか.