【サードプレイス】ブログ 私と一緒に人生を「拡張」しませんか

Expand your life with energy and support. 〜サードプレイス型コミュニティ運営 安斎輝夫〜

  • 「サードプレイス」とは何か?
  • 【サードプレイス・ラボ】開催予定
  • [週刊]サードプレイス・メルマガ
  • <最新版>「書評風」記事 トータル人気ランキング
  • お問い合わせ

堀江貴文(著)『時間革命』で自分時間の大切さを見つめ直す

2019/9/29

人間にとって時間だけが平等な存在。それは正しいと言えるのでしょうか? 自分時間を生きているのか?他人時間を生きているのか? この部分にグ...

記事を読む

【ラグビー】田村優選手の名言「誰も僕らがどんな犠牲にしてきたかわからないし」

2019/9/28

誰も僕らがどんな犠牲にしてきたかわからないし。 ラグビー日本代表のスタンドオフ田村優選手は正直な男だと思います。 ワールドカップ初戦前に...

記事を読む

【開催レポート】『週刊プレイボーイ』元副編集長の過去、現在、未来を聞いてみよう!(サードプレイス・ラボ 第33回)

2019/9/27

『週刊プレイボーイ』(集英社)という雑誌が大好きで、就職先に選んだ男、東田健さん。 そんな東田さんを自分の主宰するイベント、サードプレイス...

記事を読む

尖るって悪くないと思うけど、絡み方には礼儀があってもいいのかな

2019/9/26

尖って言いたいことを言うのは悪いことではないけれど、相手を不愉快にさせてはいけない。 最低限、礼儀を持った接し方は必要なのです。 関係性...

記事を読む

『定年後のお金の教科書』を読んで、自分のお財布のバランスを見つめ直す

2019/9/25

定年後の生活にお金は不可欠。現役世代ほど稼げないとしても、生活費はかかリます。 「なんとかなる」ではどうにもならないとしたら、どうすればい...

記事を読む

【人気商品】ゴミ箱のフタの開け閉めを自動にするジータ(Zita)は、現時点で私は買いません

2019/9/24

ゴミ箱の開け閉めって、日常の普通の行為です。 これを自動化されたら、私たちのライフスタイルは楽になると思いますか? いやいや、ゴミ箱が自...

記事を読む

【問題提起】同調圧力社会な日本では多様性を受け入れる社会を作れない!

2019/9/23

とにかく、なんでも仲間意識をもって、一緒にワイワイ楽しくやらないといけない。 友達と一緒に、同僚と一緒に、家族・親戚と楽しく、地域で仲良く...

記事を読む

ナンバー8の姫野和樹選手の「ジャッカル」に注目しよう!ラグビーワールドカップ日本大会

2019/9/22

ラグビーの中で、比較的新しくできたポジションがNo.8(ナンバーエイト)。 スクラムで最後尾に位置して、とにかくゲーム中に目立つポジション...

記事を読む

「脳疲労」回復にはマインドフルネスが大切!メディカルな切り口で問題を解決する方法がTMS!

2019/9/21

「脳疲労」という状態が、発達障害の根源だったという医学的見地の存在。 「メディカル・マインドフルネス」っていう考え方を知ると、今まで、漠然...

記事を読む

受け身でない人生を歩んで、自分で決めたゴールに向けて突き進もう

2019/9/20

あなたは、受け身でいる方が楽だと思っていませんか? 複雑で先が読めない時代だからこそ、周りに流されて生きたほうがストレスが溜まらないと。 ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 120
  • 121
  • 122
  • 123
  • 124
  • 125
  • 126
  • 127
  • 128
  • Next
  • Last

人気記事

  • ワークライフバランスじゃない!“ワークアズライフ”だ!落合陽一の語る未来論にワクワクしてみた

  • 神輿担ぎ手なら「花棒」でカッコよく決めたいと思うもの

  • 9つ(ここのつ)の次は、なぜ10つ(じゅっつ)って言わないの?

  • 名セリフ「正しいことをしたければ、偉くなれ」(和久さん)の新しい意味!

  • 電車内の網棚に忘れ物をしない方法を教えます

フォローする

  • X
  • Facebook

カテゴリー

  • イベント(セミナー、勉強会など)
  • オススメ
  • キャリアデザイン 働き方
  • グルメ
  • サードプレイス
  • スポーツ
  • プライベート
  • 健康 ダイエット
  • 名言
  • 夢 人生を変える 習慣化
  • 学び
  • 旅行・観光
  • 映画(ドラマ・配信含む)
  • 時事
  • 書評(Book review)
  • 歴史
  • 育児 子育て
  • 資産運用 マネー
© 2016 【サードプレイス】ブログ 私と一緒に人生を「拡張」しませんか.