【サードプレイス】ブログ 私と一緒に人生を「拡張」しませんか

Expand your life with energy and support. 〜サードプレイス型コミュニティ運営 安斎輝夫〜

  • 「サードプレイス」とは何か?
  • 【サードプレイス・ラボ】開催予定
  • [週刊]サードプレイス・メルマガ
  • <最新版>「書評風」記事 トータル人気ランキング
  • お問い合わせ

あなたは、仕事の生産性が高いですか?

2017/5/2

GW中だからこそ、「仕事の生産性」を考える 世間一般的にはGW中。しっかりと休みを取ることで大型連休にしている方も多いでしょう。このタイミ...

記事を読む

わら半紙と手書きの記憶 〜あの頃、時間の流れはゆっくりだった〜

2017/5/1

わら半紙とは学校文化と手書き文化の象徴 子供の頃、学校で配布されるプリントにどんな紙が使われていたか覚えていますか? わら半紙とは、...

記事を読む

【レビュー】『取り残される日本の教育 わが子のために親が知っておくべきこと 』尾木直樹

2017/4/30

日本の教育の課題を知る いま、社会で求められている人材は、豊かな発想力を持ち、思考力に長け、自己表現力に優れていて、なおかつ他者と恊働でき...

記事を読む

個人の夢実現へ!人と人をつなぐ「サポートコンサル」を目指す

2017/4/29

“ItoG”という新しいコンサル 私のイメージする自分の未来像には、コンサルタントとしての仕事をする姿があります。顧客は、個人客なので、C...

記事を読む

無理はしない!大人なら健康管理を優先に

2017/4/28

疲れをごまかしたり、我慢しすぎるのはよくない 身体が悲鳴を上げていると、自分自身で感じるときはないだろうか。 身体の疲れ、心の疲れ、...

記事を読む

『ブログ飯』で有名な染谷昌利さんの「商業出版セミナー」に参加して事情が分かったよ

2017/4/27

「本を出したい」(書きたい)という人が増えており、今も、新人作家さんが、電子書籍や紙の書籍でデビューをしています。 うらやましいと思う気持...

記事を読む

『一瞬で心をつかむ文章術 』から構成作家の考えにヒントを文章を磨こう!

2017/4/26

構成作家の文章術とは ブログを書いていると、自分の文章力に対して、冷静に考える機会が増えます。 もっと、表現力を磨きたい。 ...

記事を読む

夢を言葉にして語り、書いて、アウトプットして、叶えようよ!

2017/4/25

夢を見るのは誰?いつ見るの? 鏡の中 今 ふるえてる あの日の私がいる 夢見る少女じゃいられない 相川七瀬の歌詞がふと頭によぎりまし...

記事を読む

文京つつじまつり・根津神社へお参り

2017/4/25

ネパールの国花は、つつじ!! お花見と言えば、桜のシーズンだと考える方が多いでしょう。 季節ごとに異なる花を楽しむというのは、季...

記事を読む

「夢ノート」と「夢リスト」は同じもの?!違うもの?!

2017/4/24

夢を叶えるためには、ノートにまとめたり、リストを作ったり、と色々な方法があると言われています。この2つの違いがあるのか、ないのか、考えてみました。

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 210
  • 211
  • 212
  • 213
  • 214
  • 215
  • 216
  • 217
  • 218
  • Next
  • Last

人気記事

  • 神輿担ぎ手なら「花棒」でカッコよく決めたいと思うもの

  • 9つ(ここのつ)の次は、なぜ10つ(じゅっつ)って言わないの?

  • あなたも「歩きスマホ」をやめられる3つの方法

  • 名セリフ「正しいことをしたければ、偉くなれ」(和久さん)の新しい意味!

  • ダメダメ人間の代表と思われている「のび太」にも能力・良さが隠れている

  • フォローする

    • X
    • Facebook

    カテゴリー

    • イベント(セミナー、勉強会など)
    • オススメ
    • キャリアデザイン 働き方
    • グルメ
    • サードプレイス
    • スポーツ
    • プライベート
    • 健康 ダイエット
    • 名言
    • 夢 人生を変える 習慣化
    • 学び
    • 旅行・観光
    • 映画(ドラマ・配信含む)
    • 時事
    • 書評(Book review)
    • 歴史
    • 育児 子育て
    • 資産運用 マネー
    © 2016 【サードプレイス】ブログ 私と一緒に人生を「拡張」しませんか.