【サードプレイス】ブログ 私と一緒に人生を「拡張」しませんか

Expand your life with energy and support. 〜サードプレイス型コミュニティ運営 安斎輝夫〜

  • 「サードプレイス」とは何か?
  • 【サードプレイス・ラボ】開催予定
  • [週刊]サードプレイス・メルマガ
  • <最新版>「書評風」記事 トータル人気ランキング
  • お問い合わせ

「顕在層」「潜在層」でもない「検討層」というターゲットをご存知ですか?

2016/11/18

自分の知らない言葉をセミナーや書籍で見つけると、意識に植えつけられるか、完全に忘れてしまう(放置したり、拒絶するという意味)のが大半です。 ...

記事を読む

STAP細胞の小保方晴子さんが書いた『あの日』をどう読むか

2016/11/18

何が真実で、嘘なのか、間違いは何か? STAP細胞の人、小保方晴子さんのことを覚えているだろうか。 流れ星のような存在だったと私は思...

記事を読む

研修効果を最大化するための目的とゴール設定の方法

2016/11/17

企業の教育研修調査から考えてみる ビジネスパーソンなあなた、最近、職場で研修を受けられたでしょうか。 教育研修の重要性は、いつの時代...

記事を読む

非常食の備蓄「ローリングストック」してますか?

2016/11/16

「ローリングストック」という備蓄ローテーションの考え ローリングストックとは、家庭で、災害時に備えた食品の備蓄方法の一つ。 普段の食...

記事を読む

【ふるさと納税】いくら醤油漬(北海道新冠町)

2016/11/15

特上醤油いくらを味わえる!! あなたは、「ふるさと納税」を活用していますか? せっかく、自分の税金の納め先を選択できて、しかも、...

記事を読む

努力の価値とは、継続して意味が出てきます。最後は習慣として定着すれば最高!

2016/11/15

努力の価値をどう考えるか あなたは、「努力」って必要だと思いますか? 昔ほど、努力、根性という単語を耳にしなくなりました。 頑張り...

記事を読む

睡眠を確保して、会食減らすと、「ブログ更新」が増える

2016/11/14

会食の頻度が多いと、楽しい反面、睡眠時間が減ってしまいます。 そこで、会食の機会を減らすと、「ブログ更新」が増えるという話を、とあるブログ...

記事を読む

人脈を作るには、深い信頼関係が不可欠です!

2016/11/14

人脈づくりと野心、夢の関係 あなたは、自分の仕事やスキルを伸ばしていく為には、人脈が必要だと感じているでしょうか。 確かに、多くの人...

記事を読む

【母校】設立100年という重み 祝賀会に参加してみたよ

2016/11/13

母校の設立100周年記念祝賀会 あなたは、学生時代の仲間と合う同窓会には参加されますか。 現役でバリバリと働いたり、小さい子供がいた...

記事を読む

野心があるなら、まず、行動してみよう!

2016/11/12

野心と行動の関係をどう捉えますか? 現役ビジネスパーソンとして、「野心」という言葉にどのような印象をお持ちでしょうか? 本当...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 229
  • 230
  • 231
  • 232
  • 233
  • 234
  • 235
  • 236
  • 237
  • Next
  • Last

人気記事

  • 神輿担ぎ手なら「花棒」でカッコよく決めたいと思うもの

  • 9つ(ここのつ)の次は、なぜ10つ(じゅっつ)って言わないの?

  • あなたも「歩きスマホ」をやめられる3つの方法

  • 職場の「困った人」を味方に変える心理テクニック集!発刊前の騒動はなんだったのか?

  • ダメダメ人間の代表と思われている「のび太」にも能力・良さが隠れている

  • フォローする

    • X
    • Facebook

    カテゴリー

    • イベント(セミナー、勉強会など)
    • オススメ
    • キャリアデザイン 働き方
    • グルメ
    • サードプレイス
    • スポーツ
    • プライベート
    • 健康 ダイエット
    • 名言
    • 夢 人生を変える 習慣化
    • 学び
    • 旅行・観光
    • 映画(ドラマ・配信含む)
    • 時事
    • 書評(Book review)
    • 歴史
    • 育児 子育て
    • 資産運用 マネー
    © 2016 【サードプレイス】ブログ 私と一緒に人生を「拡張」しませんか.