【サードプレイス】ブログ 私と一緒に人生を「拡張」しませんか

Expand your life with energy and support. 〜サードプレイス型コミュニティ運営 安斎輝夫〜

  • 「サードプレイス」とは何か?
  • 【サードプレイス・ラボ】開催予定
  • [週刊]サードプレイス・メルマガ
  • <最新版>「書評風」記事 トータル人気ランキング
  • お問い合わせ

本を読もう!図書館はオススメ!デットライン効果があるから

2016/10/3

図書館の本の貸し出しはデットライン効果あり 本を読む時には、購入するか、借りる、もらう、などのきっかけがあります。 本を書店で購入す...

記事を読む

利チーム主義とは?『シェア&シェア』のメリットを徹底解説

2016/10/2

ギブ&テイクの時代じゃない! 自分が学んだ知識や経験を、他の人に伝えることで、何か新しいものが生まれるかもしれない。 昔は、ギブ&テ...

記事を読む

セミナーの満足度を高めるための決定要素とは?

2016/10/1

セミナー参加と運営協力の違い 勉強会、セミナー、講演などのイベントに、定期的に参加する方と、まったく参加しない方がいます。 無料のも...

記事を読む

絶対にできる!という確信を持とう!アンソニー・ロビンズの言葉から

2016/9/30

確信が成功を呼ぶ 最近、私は、自分が任された仕事でピンチを迎えていました。 試行錯誤して、準備をしていたにも関わらず、全く、状況...

記事を読む

傾聴スキルを高める方法を身につけませんか?

2016/9/29

人間関係を良くするコミュニケーションに必要な傾聴 人とコミュニケーションを取りながら、ズレを感じてしまうのはなぜでしょうか? こちら...

記事を読む

睡眠習慣を改善して人生を変える方法

2016/9/28

あなたは、ヒツジとライオン、どちらのスタイルか? 自分の生き方は、一般の普通の存在なのか。 それとも、信念をもったマイペース型なのか。どち...

記事を読む

はじめてのMRI検査!確かに「ガンガントンネル」って言いたくなるわ!

2016/9/27

ガンガントンネルの中で 健診着を来て、キレイな部屋に導かれる。噂の大型機械を目の前に見る。 これが、あの「ガンガントンネル」か、と、...

記事を読む

バイタリティを取り戻す!あなたの個性を再発見する方法

2016/9/26

自分の個性を思い出す!「バイタリティ」 人間、年を取ると、新しいことへのチャレンジを避けがちになります。 無難な道を選択したくな...

記事を読む

給料日とナリワイのバランスを考える方法

2016/9/25

給料日のありがたみとナリワイ 給料日になると、自分の銀行口座にお金が振り込まれている。 サラリーマンをしていると、当たり前の感覚なの...

記事を読む

Webライティングのアイデアを広げる!敷田憲司の『ネタ出しノート』レビュー

2016/9/24

Webライティングにはネタがいる! 自分のブログを書き始めて半年になります。 約180本の記事の中には、自分自身で練り込んで、工夫を...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 237
  • 238
  • 239
  • 240
  • 241
  • 242
  • 243
  • 244
  • 245
  • Next
  • Last

人気記事

  • 神輿担ぎ手なら「花棒」でカッコよく決めたいと思うもの

  • 9つ(ここのつ)の次は、なぜ10つ(じゅっつ)って言わないの?

  • くず餅屋「船橋屋」の渡辺雅司社長が『Being Management』で伝えたかったメッセージ

  • 水かけ祭り!深川八幡祭りで神輿を担ぐ 〜意外とウェルカムな雰囲気に驚いた〜

  • 電車内の網棚に忘れ物をしない方法を教えます

フォローする

  • X
  • Facebook

カテゴリー

  • イベント(セミナー、勉強会など)
  • オススメ
  • キャリアデザイン 働き方
  • グルメ
  • サードプレイス
  • スポーツ
  • プライベート
  • 健康 ダイエット
  • 名言
  • 夢 人生を変える 習慣化
  • 学び
  • 旅行・観光
  • 映画(ドラマ・配信含む)
  • 時事
  • 書評(Book review)
  • 歴史
  • 育児 子育て
  • 資産運用 マネー
© 2016 【サードプレイス】ブログ 私と一緒に人生を「拡張」しませんか.