【サードプレイス】ブログ 私と一緒に人生を「拡張」しませんか

Expand your life with energy and support. 〜サードプレイス型コミュニティ運営 安斎輝夫〜

  • 「サードプレイス」とは何か?
  • 【サードプレイス・ラボ】開催予定
  • [週刊]サードプレイス・メルマガ
  • <最新版>「書評風」記事 トータル人気ランキング
  • お問い合わせ

鉄板!土用の丑の日 鰻を食べよう!

2016/7/30

美味しい鰻を味わう 土用の丑の日って、いつから、ウナギを食べなきゃ行けないというムードが高まったのでしょう。 そもそも、土用の丑の日...

記事を読む

「盲点の窓」(blind self)の発見!!

2016/7/30

自分の強みを考える 「盲点の窓」 私のコーチ、師匠である徳本昌大さんのブログ記事(自分の強みにフォーカスしながら、人の力を引き出すと面白い...

記事を読む

藤村正宏さんの「エクスマ」(=エクスペリエンス・マーケティング)はすごい!

2016/7/29

「つながりの経済」とエクスマ 今、人はモノをどういう価値判断で手に入れているのでしょうか。 価格、品質を大切にするのは当然として、広...

記事を読む

「身体の歪みを自分で整える」勉強会 ~操体法入門~

2016/7/28

身体の歪みを自分で整える?! 先日、Facebookのイベント告知を見ていたら、気になる内容を発見しました。 らくらく健康クラブさん...

記事を読む

ふるさと納税:完熟アップルマンゴー(鹿児島県 鹿屋市)

2016/7/27

マンゴーって最高に美味しいフルーツだけど、値段を見てしまうと購入は躊躇してしまいます。 完熟アップルマンゴーなんて、字面を読むだけで想像す...

記事を読む

【名言】「明日やろうはバカヤロー」

2016/7/26

やはり、今、やるしかない! どうも気乗りがしないことを前にすると、人は、先延ばしにしたくなる。 今の季節でいえば、子どもたちの夏休み...

記事を読む

武田双雲さんの『怒らない子育て』を真似できますか?

2016/7/25

なぜ、怒る子育てになるのだろう? 「もう知らないからね!」 「いい加減にしなさい!!」 子どもに対して、怒る親。良く見かける存...

記事を読む

分かりやすく伝える為に、たとえ話は効果的だ!

2016/7/24

選挙は大事!わかりにくさは問題! 今月は、参議院選挙、都知事選挙と2本の大型選挙があります。(ありました) 選挙権が18歳まで引き下...

記事を読む

「ゆる薬膳」という考え方を生活に取り入れてみよう!!

2016/7/23

「ゆる薬膳」という考え方を生活に取り入れてみたら健康レベルはアップする 薬膳という言葉を聞くと、身体に良いとしても苦そう、つらそうなものを...

記事を読む

夢が叶う確率は低いのは当たり前なんだ!

2016/7/22

願うだけで夢なんて叶うはずがない。でも、願わなければ夢なんて叶うことはありえない。 正直、夢は夢で終わってしまうのが普通の人生なのかもしれ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 246
  • 247
  • 248
  • 249
  • 250
  • 251
  • 252
  • 253
  • 254
  • Next
  • Last

人気記事

  • ワークライフバランスじゃない!“ワークアズライフ”だ!落合陽一の語る未来論にワクワクしてみた

  • 神輿担ぎ手なら「花棒」でカッコよく決めたいと思うもの

  • 9つ(ここのつ)の次は、なぜ10つ(じゅっつ)って言わないの?

  • 電車内の網棚に忘れ物をしない方法を教えます

  • 名セリフ「正しいことをしたければ、偉くなれ」(和久さん)の新しい意味!

フォローする

  • X
  • Facebook

カテゴリー

  • イベント(セミナー、勉強会など)
  • オススメ
  • キャリアデザイン 働き方
  • グルメ
  • サードプレイス
  • スポーツ
  • プライベート
  • 健康 ダイエット
  • 名言
  • 夢 人生を変える 習慣化
  • 学び
  • 旅行・観光
  • 映画(ドラマ・配信含む)
  • 時事
  • 書評(Book review)
  • 歴史
  • 育児 子育て
  • 資産運用 マネー
© 2016 【サードプレイス】ブログ 私と一緒に人生を「拡張」しませんか.